京都・西陣の中心地“千両ヶ辻”にたたずむ京町家のカフェは人気スイーツ店“松之助”の姉妹店。庭を眺めながらパンケーキを。

上京区の庭園
上京区の庭園ガイドが39件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 上京区の庭園
箔屋野口
Hakuya Noguchi Studio, Nishijin, Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
御所西 京都平安ホテル庭園
Kyoto Heian Hotel Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
西陣くらしの美術館 冨田屋
Tondaya Residence Garden, Nishijin, Kyoto
京都市の庭園 | 上京区の庭園

カフェ・ラインベック
Cafe Rhinebeck Garden, Nishijin, Kyoto
2022年10月19日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

北原家 大宮庵
Omiyaan Garden, Nishijin, Kyoto
京都・西陣の中心地“千両ヶ辻”で1日のみ特別公開された通常非公開の京町家(京町屋)。明治時代に建築された町家には苔の美しい庭園も。
2022年10月16日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

西陣くらしの美術館 冨田屋
Tondaya Residence Garden, Nishijin, Kyoto
京都・西陣の“千両ヶ辻”に明治時代に建築、国登録有形文化財/京都市景観重要建造物の商家・京町家で見られる6つの坪庭。
2022年10月15日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

慈受院(慈受院門跡)庭園
Jijuin Temple Garden, Kyoto
2022年秋、完全予約制で特別公開。足利将軍家や皇室ゆかりの尼門跡寺院の美しい苔の広がる枯山水庭園。豊臣秀吉ゆかりの“出世石”も。
2022年10月10日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

京都産業大学 町家 学びテラス・西陣
Kyoto Sangyo University Machiya Manabi Terrace Nishijin, Kyoto
週一でオープンデイも。学生と地域の交流の場としての活用を目指す、西陣の近代京町家の庭園。
2022年8月6日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

北野天満宮“花の庭”
Kitanotenmangu Shrine Garden, Kyoto
“学問の神様”菅原道真をまつる国宝神社に歌人・松永貞徳が作庭した“雪月花の三庭苑”を復興した“花の庭”。現代の庭園“紅梅殿別離の庭”も。
2022年5月10日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

“鳴虎”報恩寺庭園
Hoonji Temple Garden, Kyoto
国重要文化財の寺宝を下賜した後柏原天皇、“鳴虎”の由来・豊臣秀吉、報恩寺で最期を迎えた武将・黒田長政ゆかりの寺院の枯山水庭園。
2022年3月14日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

興聖寺庭園(織部寺)
Koshoji Temple Garden (Oribe Temple), Kyoto
大名茶人・古田織部により創建された禅寺“織部寺”に残る、京都の知られざる苔の美しい庭園。(通常非公開)
2022年3月10日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

妙覺寺庭園“法姿園”
Myokakuji Temple Garden, Kyoto
織田信長が京都で定宿にしたゆかりの寺院で、新緑の季節と秋に特別公開される紅葉の名所庭園“法姿園”。
2022年3月6日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

相国寺承天閣美術館
Shokokuji Jotenkaku Museum Garden, Kyoto
世界遺産“金閣寺”“銀閣寺”の本寺・相国寺が所蔵する国宝を含む美術品の数々と、3つの枯山水庭園。
2021年9月21日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

相国寺裏方丈庭園・開山堂庭園
Shokokuji Temple Hojo & Kaizando Garden, Kyoto
毎年春・秋に特別公開。室町幕府三代目将軍・足利義満が創建した寺院の江戸時代作庭の庭園。京都市指定名勝。
2021年9月15日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

立本寺庭園“龍華苑”
Ryuhonji Temple Garden "Ryuge-en", Kyoto
京都・西陣に建つ“日蓮宗京都八本山”の一つ。江戸時代末期作庭の大きな築山が独特な枯山水庭園は京都市指定名勝。
2021年6月8日更新