国の重要伝統的建造物群保存地区・名古屋市有松の古い町並みの中心に建つ商家建築“神半邸”を活用した日本料理店。近代の商家建築から眺める枯山水庭園も。

重要伝統的建造物群保存地区の庭園
-
京都市東部の庭園 | 清水寺近くの庭園
奥丹清水庭園
Okutan Kiyomizu Garden, Kyoto -
兵庫県の庭園 | たつの市の庭園
たつの市武家屋敷資料館
Tasuno City Former Samurai Residence, Tatsuno, Hyogo -
秋田県の庭園 | 仙北市・角館の庭園
角館武家屋敷 西宮家庭園
Nishimiya Samurai House Garden, Kakunodate, Akita

日本料理やまと(神半邸)庭園

岡家住宅
国際芸術祭の舞台にもなった国の重要伝統的建造物群保存地区・有松の古い町並みの代表的な商家建築の一つで、名古屋市指定有形文化財。通常非公開の庭園も。

ラコリーナ近江八幡
後世に残したい2010年代のランドスケープ第一位!藤森照信が設計を手掛けた自然に溶け込む建築群と、重野国彦と共に作庭した園庭。

竹田嘉兵衛商店(竹田家住宅)庭園
国の重要伝統的建造物群保存地区・有松で“有松絞”の祖の流れを汲む商家の近代和風建築。将軍・徳川家茂も訪れた茶室“栽松軒”や素敵な庭園も。名古屋市指定文化財。(通常非公開)

ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
国の重要伝統的建造物群保存地区『近江八幡』の町並みに溶け込む、海外の“アール・ブリュット・コレクション”とも連携したアート・ミュージアム…近代の町家の庭も。

禧長(旧喜多七右衛門邸)庭園
あの織田信長に畳を卸した商家“喜多七右衛門”の旧宅と庭園。その歴史的空間は国際芸術祭“BIWAKOビエンナーレ”の発信拠点として活用中!

寺本邸庭園
“BIWAKOビエンナーレ”展示会場やコスプレ撮影の会場として活用。“八幡瓦”を支えた瓦師・寺本仁兵衛の江戸時代から残るお屋敷と庭園。

知覧武家屋敷庭園
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定の“薩摩の小京都”知覧武家屋敷通り。国指定名勝庭園だけでなく町並み込みの“庭園都市”!

知覧麓庭園 森重堅氏庭園
国の重要伝統的建造物群保存地区の“薩摩の小京都”知覧に残る国指定名勝『知覧麓庭園』の一つで唯一の池泉庭園。建築も県指定文化財。

知覧麓庭園 旧高城家住宅
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定の“薩摩の小京都”知覧で貴重な茅葺屋根の“知覧型二ッ屋”武家屋敷と庭園。お食事処“高城庵”も。

知覧麓庭園 佐多直忠氏庭園
日本で最も早く梅の花が咲く?文化財庭園は、国の重要伝統的建造物群保存地区“薩摩の小京都”知覧に残る国指定名勝『知覧麓庭園』の一つ。

知覧麓庭園 佐多民子氏庭園
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定の“薩摩の小京都”知覧に残る国指定名勝『知覧麓庭園』の一つで、奇石/巨石と庭石が見所の枯山水庭園。