近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園

近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園の記事が417件あります。
今日のPICK UP

旧長谷川治郎兵衛家庭園

Kyu-Hasegawa Residence Garden, Matsusaka, Mie

日本三大商人“伊勢商人”が江戸~大正時代に建築した国指定重要文化財の豪邸。庭園は三重県指定名勝。

長江家住宅

Nagae Family House Garden, Kyoto

2019年にはグッドデザイン賞受賞。江戸時代からの歴史をもつ呉服商の、京都市指定有形文化財の京町家の庭。

左京税務署庭園

Sakyo Tax Office Garden, Kyoto

税務署の一角に残る気になる石組。皇族・久邇宮別邸に隣接した邸宅に、大正時代頃に作庭された庭園。

京都市国際交流会館庭園

Kyoto International Community House(kokoka) Garden, Kyoto

京都市の公共施設のカフェから眺められる七代目小川治兵衛(植治)作庭の庭園と、和風別館の枯山水庭園。

ヨドコウ迎賓館

Yodoko Geihinakan (Yodoko Guesthouse), Ashiya, Hyogo

いずれ世界遺産に…?近代の巨匠:フランク・ロイド・ライトが設計、遠藤新らにより完成されたモダン建築。国指定重要文化財。

旅館花屋

Ryokan Hanaya Garden, Kyoto

宿泊予約サイトでは見つからない、穴場の京町家旅館は庭園も良き。祇園祭の山鉾巡行では“木賊山”が目の前に。

田村酒造場庭園

Tamura Sake Brewery Garden, Fussa, Tokyo

“嘉泉”で知られる江戸時代から続く酒蔵の、玉川上水からの分水路を活かした庭園。国登録有形文化財。

ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)庭園

Fureaikan Shirafuji Garden, Suzaka, Nagano

須坂藩の要職をつとめた浦野家が明治時代に建てた近代和風建築の庭園。国登録有形文化財。神林家のお庭も。

旧越家住宅庭園

Kyu-Koshike House Garden, Suzaka, Nagano

近代の長野を代表する実業家“製糸王”越寿三郎ゆかりの国登録有形文化財の近代和風住宅に残る枯山水庭園。

旧小田切家住宅庭園

Kyu-Otagiri House Garden, Suzaka, Nagano

古民家カフェ“CAFE KOH”としても使える、須坂藩の御用達もつとめた豪商の明治時代の邸宅。長野県宝。

胡乱座(旧長岡家住宅)庭園

Guesthouse Uronza Garden, Kyoto

明治時代の京町家を活かしたゲストハウスは、貴重な“泊まれる国登録有形文化財”。坪庭を眺められるお茶室も。

南昌荘庭園

Nanshoso Garden, Morioka, Iwate

盛岡観光の穴場!鉱山王・瀬川安五郎や“金田一財閥”金田一勝定、原敬の愛した紅葉の美しい近代日本庭園。国登録名勝。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。