鞆の浦の絶景が目の前の別荘建築…京都“聴竹居”の藤井厚二設計の建築/庭園が、現代建築家・前田圭介(UID)と職人/造園家・荻野寿也と学生WSにより再生。

近代和風建築の庭園
-
京都市の庭園 | 東山区の庭園
粟田山荘庭園“石翠”
Awata Sanso Garden, Kyoto -
石川県の庭園 | 加賀温泉・小松市の庭園
蘇梁館(旧久保彦兵衛邸)庭園
Soryokan Garden, Kaga, Ishikawa -
新潟県の庭園 | 南魚沼市・魚沼市の庭園
目黒邸(旧目黒家住宅)庭園
Meguro-tei Residence Garden, Uonuma, Niigata

後山山荘庭園

西尾家住宅(LE UN 神戸迎賓館)
まるで“落水荘”みたいと言った――名建築で昼食をしたい貴方にピッタリの近代の豪華洋館と、兵庫県重要文化財に指定の茶室/懸造建築のある日本庭園。

旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)庭園
春・秋に特別公開。哲学者・和辻哲郎、“日本映画の母”川喜多かしこ/川喜多長政夫妻が暮らし、かつて海外映画スターも迎えられた鎌倉市景観重要建造物。

葵 南禅寺別邸 看月亭庭園
“南禅寺界隈別荘”として建てられた近代和風建築の一棟貸し宿…目の前に東山の借景をのぞむ庭園は近代京都の名庭師・七代目小川治兵衛(植治)作庭。

祇園 花街芸術資料館(八坂倶楽部)庭園
京都の人気観光地“花見小路”で出会える庭園!春の風物詩“都をどり”の舞台に2024年に装い新たに開かれた舞妓さん/芸妓さんのミュージアムの近代日本庭園。

山王くらぶ
大正ロマンを代表する画家・竹久夢二が逗留した茶室から眺める庭園も…明治時代に創業、かつて酒田を代表した料亭建築。国登録有形文化財。

清華亭 / 旧偕楽園
JR札幌駅からすぐ。明治天皇の休息所にもなった近代和風建築、その庭園は明治時代に来日した園芸家:ルイス・ベーマー作庭。“札幌最古の公園”旧・偕楽園も。

旧伊藤伝右衛門邸
筑豊の炭鉱王・伊藤伝右衛門が造営し、約10年過ごした歌人・柳原白蓮の美意識も反映された近代和風建築。庭園が国指定名勝、建築も国指定重要文化財に。

大力邸庭園“双龍庭園”
比較的お手頃なランチを楽しめる、南禅寺界隈別荘群のお屋敷の一つ。小川治兵衛(植治)の十一代目が現代に作庭した“双龍庭園”と東山の借景が絶景!

隆泉苑(佐野美術館)庭園
国宝/重要文化財の刀剣も人気の美術館は、富士山からの湧水の流れ込む美しく澄んだ池泉回遊式の日本庭園も。近代和風建築“隆泉苑”は国登録有形文化財。

SETAGAYA Qs-GARDEN / 蒼梧記念館庭園
2023年に開かれた東京の新たな緑のオアシス…“海の豪商”馬場氏と第一生命創業者自邸、2つの昭和時代初期のモダン建築の並ぶ庭園。

旧料亭 金勇
“バスケの街”で有名な能代。かつて“東洋一の木都”と呼ばれた時代に銘木を惜しみなく使ったドデカ大型近代和風建築と日本庭園!国登録有形文化財。