紅葉の名所の庭園

紅葉の名所の庭園の記事が152件あります。

かならずしも紅葉の時期に行けているわけではないのですが、自ら行った紅葉が美しかった庭園と、一般的に紅葉が有名な庭園をご紹介。

今日のPICK UP

蓮華寺庭園

Renge-ji Temple Garden, Kyoto

洛北の紅葉の名所。“詩仙堂”の庭園を作庭した武将/文人・石川丈山も深くゆかりある寺院の、江戸時代初期の庭園。

和歌山城 西之丸庭園(紅葉渓庭園)

Wakayama Castle Nishinomaru Garden, Wakayama

紀州徳川家の祖・徳川頼宣が自らの隠居所に作庭した大名庭園。武将茶人・上田宗箇による作庭説も?国指定名勝。

紅葉谷川庭園砂防施設

Momijidani River Park, Miyajima, Hiroshima

世界遺産にも含まれる紅葉の名所。約1kmに渡り楽しめる、庭師の手で造営された砂防ダム。国指定重要文化財。

和中庵(旧藤井彦四郎邸)庭園

Wachuan Garden, Kyoto

日本の繊維市場の礎を築いた実業家・藤井彦四郎が大文字の山裾に造営した、眺望と紅葉の美しい庭園と近代建築。

聚遠亭

Shuen-tei Garden, Tatsuno, Hyogo

播磨の紅葉の名所は苔も美しい。龍野藩主・脇坂家の屋敷跡に残る、孝明天皇ゆかりの茶室を中心に据えた回遊式庭園。

櫻井氏庭園(可部屋集成館)

Kabeya Shuseikan's Garden, Okuizumo, Shimane

武将・塙団右衛門直之の末裔の邸宅に残る、大名茶人・松平不昧公が命名した大滝“岩浪”の庭。国指定名勝。

酬恩庵一休寺庭園

Shuonan Ikkyu-ji Temple Garden, Kyotanabe, Kyoto

“一休さん”こと一休宗純禅師が晩年を過ごした寺院の石川丈山や松花堂昭乗、村田珠光ら作庭の庭園。国指定名勝。

清水寺光明閣書院庭園

Kiyomizudera Temple Shoin Garden, Yasuki, Shimane

飛鳥時代創建の山陰屈指の古寺は紅葉の名所。国指定重要文化財の本堂や、現在は非公開の室町時代の庭園も。

雲樹寺庭園

Unjuji Temple Garden, Yasugi, Shimane

“足立美術館”創始者・足立全康のルーツは砂紋がユニークな江戸時代の枯山水庭園。国指定重要文化財の大門や梵鐘も。

妙心寺 大法院庭園

Myoshinji Daihoin Temple Garden, Kyoto

世界的ロックバンド・U2のボノもお忍びで訪れ眺めた、紅葉の美しい露地庭。紅葉と新緑の季節に特別公開。

永源寺含空院庭園

Eigenji Temple Gankuin Garden, Higashiomi, Shiga

湖東三山と並ぶ滋賀の紅葉の名所。観楓期に“標月亭”から眺める、鈴鹿山脈と空を切り取った借景庭園。

百済寺喜見院庭園

Hyakusaiji Temple Garden, Higashiomi, Shiga

聖徳太子が開いた、紅葉の名所“湖東三山”最古の寺院。“鈍穴流”花文 三代目の集大成“天下遠望の名園”。国指定史跡。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。