現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園

現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園の記事が550件あります。
今日のPICK UP

四国村ギャラリー“水景庭園”

Shikokumura Gallery Garden, Takamatsu, Kagawa

四国最大の古民家博物館の一角にある安藤忠雄建築と庭園は、高松の市街地を眼下にのぞむ“水景庭園”。

四国村(四国民家博物館)

Shikokumura Open-Air Museum, Takamatsu, Kagawa

国指定重要文化財6棟を含む歴史的建造物が点在する四国最大の古民家博物館。世界的彫刻家・流政之作庭の庭園も。

高松市斎場公園

Takamatsu City Crematorium's Garden, Takamatsu, Kagawa

アートなまちづくりが進む高松市に、現代の作庭家・枡野俊明が手掛けた回遊式枯山水庭園。(見学は要問合せ)

高知県立牧野植物園

Kochi Pref. Makino Botanical Garden, Kochi

“日本の植物学の父”牧野富太郎博士ゆかりの草花/植物だけでなく、山に溶け込む内藤廣建築とランドスケープ。

若人の広場公園

Wakodo-no-hiroba Park, Minami-Awaji, Hyogo

2015年に都市公園に生まれ変わった、世界的建築家・丹下健三の建築と鳴門海峡を見下ろすランドスケープ。

香川県庁舎庭園

Kagawa Prefectural Government Office Garden, Takamatsu, Kagawa

巨匠・丹下健三の初期の代表作と言われるモダニズム建築、2021年に国指定重要文化財に。日本庭園“南庭”は丹下研究室のデザイン・作庭。

旧香川県立体育館 石庭

Kagawa Prefectural Gymnasium Rock Garden, Takamatsu, Kagawa

解体の危機にある丹下健三のモダニズム建築と、イサム・ノグチの共同制作者・和泉正敏により作庭された石庭。

城南宮神苑“楽水苑”

Jonangu Shrine Garden, Kyoto

足立美術館庭園の作者・中根金作の京都市で最も大きな庭園は“鳥羽離宮”の跡に作庭された“源氏物語花の庭”。

足立美術館庭園

Adachi Museum of Art Garden, Yasugi, Shimane

18年連続“庭園日本一”。横山大観を愛した実業家が中根金作・小島佐一と作庭した現代の日本庭園の最高峰。

天寧寺庭園

Tenneiji Temple Garden, Hikone, Shiga

井伊家ゆかりの“五百らかん”の寺院の中根金作作庭の“羅漢石庭”と、大老・井伊直弼が自ら監修した石州流庭園。

東寺小子房庭園

Toji Temple Shoshibo Garden, Kyoto

京の冬の旅2021で特別公開。世界遺産寺院“東寺”に残る、七代目小川治兵衛作庭の庭園“澄心苑”。堂本印象の襖絵も。

ジ・オリエンタルテラス鳥善

THE ORIENTAL TERRACE, Hamamatsu, Shizuoka

皇族も訪れた創業150年超の料亭・レストランの、佐鳴湖/南アルプスを一望する庭園。作庭は阿波三松園。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。