三田の寺町に残る、本堂の近代建築と溶岩石の亀島が印象的な江戸時代中期作庭の池泉鑑賞式庭園。(通常非公開)

池泉鑑賞式の庭園
池泉鑑賞式の庭園の記事が319件あります。
池泉鑑賞式庭園(観賞式庭園)とは、座敷や書院などの建物から眺めることを想定して造られている庭園の様式。
今日のPICK UP
-
徳島県の庭園 | 鳴門市の庭園
霊山寺庭園
Ryozen-ji Temple Garden, Naruto, Tokushima -
岐阜県の庭園 | 美濃市・富加町の庭園
東香寺庭園
Toko-ji Temple Garden, Tomika, Gifu -
鳥取県の庭園 | 米子市・大山町の庭園
深田氏庭園
Fukada-shi Garden, Yonago, Tottori
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園

大松寺庭園
Daisho-ji Temple Garden, Minato-ku, Tokyo
2020年6月1日更新
岩手県の庭園 | 盛岡市の庭園

法泉寺庭園
Hosenji Temple Garden, Morioka, Iwate
南部藩の文化に大きく影響を与えた江戸初期の禅僧・方長老(規伯玄方)作庭の庭園。樹齢300年の枝垂れ桜も!
2020年5月31日更新
兵庫県の庭園 | 赤穂市の庭園

旧赤穂城庭園 本丸庭園
Ako Castle Honmaru Garden, Ako, Hyogo
“忠臣蔵”ゆかりの街の城郭に残る、城主・浅野氏、森氏が御殿から眺めた池泉鑑賞式庭園。国指定名勝。
2020年5月29日更新
京都府の庭園 | 舞鶴市・宮津市の庭園

三上家庭園(旧三上家住宅)
Former Mikami House Garden, Miyazu, Kyoto
8棟が国指定重要文化財という江戸時代の丹後を代表する豪商の邸宅に残る、京都府指定名勝の座観式庭園。
2020年5月26日更新
山形県の庭園 | 山形市の庭園

光禅寺庭園
Kozen-ji Temple Garden, Yamagata
出羽国大名・最上義光の菩提寺に残る、江戸時代初期に作庭された遠州流庭園。山形市指定名勝。
2020年5月25日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

奥丹清水庭園
Okutan Kiyomizu Garden, Kyoto
清水寺へ向かう三年坂沿いにある、江戸時代初期に創業した“日本一古い湯豆腐店”は、大正時代の建築と庭園にも注目!
2020年5月23日更新
徳島県の庭園 | 阿南市の庭園

地蔵寺庭園
Jizoji Temple Garden, Komatsujima, Tokushima
足利将軍家の末裔の暮らした“平島館”を移築した本堂と、江戸時代末期作庭の阿波の青石の石組が見所の庭園。
2020年5月16日更新
福島県の庭園 | 会津若松市の庭園

恵倫寺庭園
Erinji Temple Garden, Aizuwakamatsu, Fukushima
織田信長の家臣として知られる蒲生賢秀・蒲生氏郷親子ゆかりの寺院に現在進行系で作庭中の池泉庭園。
2020年5月10日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

霊鑑寺庭園
Reikanji Temple Garden, Kyoto
“椿の寺”とも称される椿の名所。後水尾天皇ゆかりの日光椿や、江戸中期の池泉鑑賞式庭園も。春と秋に期間限定公開。
2020年4月28日更新
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園

慈雲寺庭園
Jiunji Temple Garden, Shimosuwa, Nagano
タイプの異なる3つの名園。武田信玄作庭説もある池泉庭園に京都・植音が手掛けた石庭、小口基實作庭の枯山水庭園。
2020年4月19日更新
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園

柿蔭山房(島木赤彦住居)
Shiin Sanbo Garden, Shimosuwa, Nagano
“アララギ派”歌人・島木赤彦の旧宅。江戸時代後期の書院造建築と樹齢300年~のマツが見どころ。下諏訪町指定文化財。
2020年4月19日更新
山口県の庭園 | 下関市の庭園

神上寺雪舟庭園
Jinjoji Temple Sesshu Garden, Shimonoseki, Yamaguchi
国宝“投入堂”の作者・役小角が飛鳥時代に創建した古刹に残る、苔むした“雪舟の庭”“雪舟庭園”。秋には紅葉の名所。
2020年4月14日更新