昭和の巨匠・村野藤吾の建築に囲まれた日本庭園…皇室・竹田宮家の邸宅をルーツとし、港区指定文化財の古建築も配された東京を代表するホテルの庭園。楠岡悌二作庭。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2024/10/01_-1-1200x900.jpeg)
旧東海道に近いの庭園
-
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園
東禅寺庭園
Tozen-ji Temple Garden, Minato-ku, Tokyo -
静岡県西部の庭園 | 湖西・新居の庭園
湖西市老人福祉センター庭園
Kosai City Roujin-Fukushi Center's Garden, Kosai, Shizuoka -
神奈川県の庭園 | 小田原市の庭園
皆春荘(旧清浦奎吾別邸)庭園
Kaishunso Garden, Odawara, Kanagawa
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2024/10/01_-1-600x450.jpeg)
グランドプリンスホテル高輪 日本庭園
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2024/07/19-600x450.jpeg)
隆泉苑(佐野美術館)庭園
国宝/重要文化財の刀剣も人気の美術館は、富士山からの湧水の流れ込む美しく澄んだ池泉回遊式の日本庭園も。近代和風建築“隆泉苑”は国登録有形文化財。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/10/01-14-600x450.jpeg)
大津魚忠
東海道五十三次・大津宿の面影を残す、明治時代の町家/商家を活用した国登録有形文化財の料亭で味わう懐石。京都の名庭師・七代目小川治兵衛(植治)作庭のお庭も。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2024/03/08-1-600x450.jpeg)
竹の丸(旧松本家住宅)
ステンドグラス越しの掛川城天守閣と庭園…掛川藩の豪商が明治時代に築いた近代和風建築は、文化財を活用した『竹の丸スイーツカフェ』もオススメ!
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/03/01-13-600x450.jpeg)
粟田山荘庭園“石翠”
2021年惜しまれながら閉店した名料亭が2023年に9日間限りの復活!西陣織の別荘だった数寄屋建築と小川治兵衛作庭の庭園“石翠”。(通常非公開)
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/03/01-7-600x450.jpeg)
竹田嘉兵衛商店(竹田家住宅)庭園
国の重要伝統的建造物群保存地区・有松で“有松絞”の祖の流れを汲む商家の近代和風建築。将軍・徳川家茂も訪れた茶室“栽松軒”や素敵な庭園も。名古屋市指定文化財。(通常非公開)
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/02/01-11-600x450.jpeg)
無鄰菴
明治維新の代表的政治家の一人・山縣有朋が名作庭家・七代目小川治兵衛(植治)と作り上げた“近代日本庭園の傑作”。借景の代名詞的庭園で、国指定名勝。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/01/01_-3-600x450.jpeg)
青蓮院庭園(青蓮院門跡)
江戸時代に仮の御所“粟田御所”と呼ばれた皇室ゆかりの寺院…相阿弥/小堀遠州/七代目小川治兵衛と各時代の京都を代表する作庭家の庭園も。国指定史跡。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2022/12/04-1-600x450.jpeg)
商家駒屋
東海道五十三次・二川宿に残る江戸時代/明治時代/大正時代と時代を重ねた商家建築。売茶流煎茶道の茶室や庭園も。豊橋市指定有形文化財。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2022/11/01-5-600x450.jpeg)
二川宿本陣資料館
東海道五十三次で現存する2つの本陣のうち1つ。江戸時代中期/後期の旅籠建築と複数の枯山水庭園・坪庭も。豊橋市指定文化財。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2022/11/06-600x450.jpg)
梅蔭禅寺庭園
清水次郎長の墓所や資料館のあるゆかりの寺院。侠客として全国唯一の次郎長銅像がそびえる現代の和風庭園も。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2017/09/05-1-600x450.jpg)
清見寺庭園
2022年には豪雨の被害も…。幼少期・竹千代の徳川家康が太原雪斎から学んだ寺院で家康が作庭に携わった国指定文化財庭園。