江戸時代に仮の御所“粟田御所”と呼ばれた皇室ゆかりの寺院…相阿弥/小堀遠州/七代目小川治兵衛と各時代の京都を代表する作庭家の庭園も。国指定史跡。

旧東海道に近いの庭園
旧東海道に近いの庭園の記事が31件あります。
今日のPICK UP
-
静岡県東部の庭園 | 富士市の庭園
古谿荘(旧田中光顕別邸)庭園
Kokeiso Garden, Fuji, Shizuoka -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
青蓮院庭園(青蓮院門跡)
Shorenin Temple Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
並河靖之七宝記念館庭園
Namikawa Cloisonné Museum's Garden, Kyoto
京都市の庭園 | 東山区の庭園

青蓮院庭園(青蓮院門跡)
Shorenin Temple Garden, Kyoto
2023年1月31日更新
愛知県の庭園 | 豊川市・新城市の庭園

商家駒屋
Shoka Komaya, Toyohashi, Aichi
東海道五十三次・二川宿に残る江戸時代/明治時代/大正時代と時代を重ねた商家建築。売茶流煎茶道の茶室や庭園も。豊橋市指定有形文化財。
2023年1月23日更新
愛知県の庭園 | 豊川市・新城市の庭園

二川宿本陣資料館
Futagawashuku Museum Garden, Toyohashi, Aichi
東海道五十三次で現存する2つの本陣のうち1つ。江戸時代中期/後期の旅籠建築と複数の枯山水庭園・坪庭も。豊橋市指定文化財。
2022年11月22日更新
静岡県中部の庭園 | 静岡市の庭園

梅蔭禅寺庭園
Baiinji Temple Garden, Shimizu, Shizuoka
清水次郎長の墓所や資料館のあるゆかりの寺院。侠客として全国唯一の次郎長銅像がそびえる現代の和風庭園も。
2022年11月17日更新
静岡県中部の庭園 | 静岡市の庭園

清見寺庭園
Seikenji Temple Garden, Shizuoka
2022年には豪雨の被害も…。幼少期・竹千代の徳川家康が太原雪斎から学んだ寺院で家康が作庭に携わった国指定文化財庭園。
2022年11月2日更新
京都市の庭園 | 中京区の庭園

三條本家 みすや針
Sanjo Honke Misuyabari Garden, Kyoto
京都の中心商店街に店を構えて400年以上、近松門左衛門の浄瑠璃にも記された老舗針屋に残る京町家の近代の庭園。
2022年4月14日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

ウェスティン都ホテル京都 佳水園庭園・葵殿庭園
The Westin Miyako Kyoto Garden, Kyoto
村野藤吾設計の京都の代表的ホテルに七代目小川治兵衛が作庭した“葵殿庭園”と八代目・白楊作庭の“佳水園庭園”。
2021年8月12日更新
滋賀県の庭園 | 草津市・栗東市・湖南市の庭園

大角氏庭園(旧和中散本舗)
Osumi-shi Garden, Ritto, Shiga
徳川家康にその名を授かった、旧東海道に面する商家の庭園。伝小堀遠州作の国指定名勝の庭園のほか、屋敷は国指定重要文化財。
2020年8月8日更新
滋賀県の庭園 | 草津市・栗東市・湖南市の庭園

草津宿本陣庭園
Kusatsujuku Honjin Garden, Kusatu, Shiga
東海道と中山道の分岐する交通の要衝に残る、現存する最大規模の本陣建築。奥には枯山水庭園も。国指定史跡。
2020年7月1日更新
滋賀県の庭園 | 大津市の庭園

月心寺走井庭園・橋本関雪別邸「走井居」
Gesshin-ji Temple Garden, Otsu, Shiga
旧東海道沿いの隠れ家。大正期に日本画家・橋本関雪が購入した、相阿弥作庭と伝わる池泉回遊式庭園。
2019年11月23日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

無鄰菴庭園
Murinan Garden, Kyoto
山縣有朋が“植治”七代目小川治兵衛と共に作り上げた、東山の借景が美しい“近代日本庭園の傑作”。国指定名勝。
2019年11月19日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

並河靖之七宝記念館庭園
Namikawa Cloisonné Museum's Garden, Kyoto
七代目小川治兵衛が無鄰菴の前に手掛けた京都市指定名勝庭園。国登録有形文化財の和風建築と美しい七宝焼きも!
2019年10月31日更新