岩城亘太郎(岩城造園)の庭園

岩城亘太郎(岩城造園)の庭園の記事が29件あります。

岩城亘太郎(いわきせんたろう)は昭和の東京を代表する造園家。

京都では七代目小川治兵衛(植治)の下で数々の庭園を手掛け、戦前に東京で独立。その後、『ホテルニューオータニ日本庭園』『赤坂離宮 和風別館』といった都内の大規模庭園、元総理大臣宅『東山旧岸邸』の庭園などを手掛けました。
岩城造園(現・株式会社岩城)は現在も関東の大手造園会社として日本庭園の作庭・管理等を手掛けています。

⇒株式会社岩城 公式サイト

今日のPICK UP

浜松市茶室 松韻亭庭園

Shointei Garden, Hamamatsu, Shizuoka

世界的建築家・谷口吉生が設計を手掛けた貴重な茶室建築。枯山水の前庭と“流れ”が印象的な回遊式日本庭園も。

丈山苑

Jozanen Garden, Anjo, Aichi

江戸時代初期の文人・石川丈山が京都に作った自邸“詩仙堂”や丈山作の各庭園が再現された、新たな回遊式庭園。

妙成寺庭園

Myojoji Temple Garden, Hakui, Ishikawa

加賀藩主・前田家により江戸初期に建立された建造物10棟が国指定重要文化財の、能登の代表的寺院の一つ。

神宮美術館庭園

Jungu Museum Garden, Ise, Mie

伊勢神宮に奉納された美術品を鑑賞できる美術館は、建築家・大江宏設計の枯山水庭園にせり出す現代和風建築。

笠間稲荷神社庭園

Kasama Inari Shrine Garden, Kasama, Ibaraki

関東を代表する“日本三大稲荷”の神社には、国指定重要文化財の本殿や伊東忠太建築、岩城造園による庭園も。

青松寺庭園

Seishoji Temple Garden, Minato-ku, Tokyo

江戸城主・太田道灌により創建され“江戸三箇寺”に数えられる寺院に、岩城造園が現代に作庭した庭園。(非公開)

東郷神社神池

Togo Shrine Garden, Harajuku, Tokyo

原宿駅からすぐ近く。東郷平八郎を祀る神社を囲む、近代を代表する造園家・長岡安平の庭園と岩城造園の茶庭。

洗心庵庭園(洗心苑)

Senshinan Garden, Yamagata

山形の中心市街地に岩城亘太郎が作庭した、自ら“東北一の庭園”と称した池泉回遊式庭園。

吉屋信子記念館庭園

Yoshiya Nobuko Memorial Hall's Garden, Kamakura, Kanagawa

昭和を代表する建築家・吉田五十八が手掛けた近代和風建築と、その前に広がる築山泉水式庭園。

東山旧岸邸

Higashiyama Former Kishi Residence Garden, Gotemba, Shizuoka

吉田五十八が晩年に手掛けた近代数寄屋建築と、岩城亘太郎の“流れ”を主体とした庭園―この空間美は現代版“無鄰菴”。

扇湖山荘庭園

Senkosanso Garden, Kamakura, Kanagawa

実業家・長尾欽弥の別荘に近代京都を代表する作庭家・七代目小川治兵衛と岩城亘太郎が作庭を手がけた、鎌倉山からの相模湾の眺望が絶景の庭園。

小平市平櫛田中彫刻美術館庭園

Hirakushi Denchu Art Museum's Garden, Kodaira, Tokyo

建物の設計は大江宏、庭園の作庭は岩城亘太郎に永井楽山。平櫛田中の作品のみならず建築と庭園も見どころ。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。