美しい石組から鎌倉時代初期の作庭と推定されている、静岡県内及び東海地方最古かつ日本屈指の歴史的庭園。

国指定重要文化財の庭園
国指定重要文化財の庭園の記事が267件あります。
今日のPICK UP
-
新潟県の庭園 | 長岡市・小千谷市の庭園
長谷川邸(旧長谷川家住宅)庭園
Hasegawa-tei Residence Garden, Nagaoka, Niigata -
滋賀県の庭園 | 彦根市の庭園
圓常寺庭園
Enjoji Temple Garden, Hikone, Shiga -
香川県の庭園 | 高松市の庭園
披雲閣庭園(玉藻公園)
Hiunkaku Garden, Takamatsu, Kagawa
静岡県西部の庭園 | 浜松市の庭園

摩訶耶寺庭園
Makaya-ji Temple Garden, Hamamatsu, Shizuoka
2021年3月31日更新
京都府の庭園 | 京田辺・木津川の庭園

酬恩庵一休寺庭園
Shuonan Ikkyu-ji Temple Garden, Kyotanabe, Kyoto
“一休さん”こと一休宗純禅師が晩年を過ごした寺院の石川丈山や松花堂昭乗、村田珠光ら作庭の庭園。国指定名勝。
2021年3月24日更新
島根県の庭園 | 安来市の庭園

清水寺光明閣書院庭園
Kiyomizudera Temple Shoin Garden, Yasuki, Shimane
飛鳥時代創建の山陰屈指の古寺は紅葉の名所。国指定重要文化財の本堂や、現在は非公開の室町時代の庭園も。
2021年3月20日更新
島根県の庭園 | 安来市の庭園

雲樹寺庭園
Unjuji Temple Garden, Yasugi, Shimane
“足立美術館”創始者・足立全康のルーツは砂紋がユニークな江戸時代の枯山水庭園。国指定重要文化財の大門や梵鐘も。
2021年3月12日更新
滋賀県の庭園 | 彦根市の庭園

圓常寺庭園
Enjoji Temple Garden, Hikone, Shiga
彦根藩二代目藩主・井伊直孝建立の寺院に残る、彦根城旧外堀を活かした枯山水庭園。快慶作の仏像は国指定重要文化財。
2021年2月16日更新
福岡県の庭園 | 北九州市の庭園

旧松本家住宅(日本館)
Former Matsumoto Family Residence (Nihonkan), Kitakyushu, Fukuoka
近代日本の代表的建築家・辰野金吾の洋館と共に残る、数寄屋風書院造りの炭鉱王の邸宅。国指定重要文化財。
2021年2月4日更新
福岡県の庭園 | 北九州市の庭園

旧松本家住宅(洋館)
Former Matsumoto Family Residence Garden, Kitakyushu, Fukuoka
近代を代表する建築家・辰野金吾が手掛けた、贅を尽くした炭鉱王の邸宅と日本庭園。国指定重要文化財。
2021年2月3日更新
滋賀県の庭園 | 東近江市・五個荘の庭園

百済寺喜見院庭園
Hyakusaiji Temple Garden, Higashiomi, Shiga
聖徳太子が開いた、紅葉の名所“湖東三山”最古の寺院。“鈍穴流”花文 三代目の集大成“天下遠望の名園”。国指定史跡。
2021年1月29日更新
滋賀県の庭園 | 多賀・湖東三山の庭園

西明寺本坊庭園
Saimyo-ji Temple Honbo Garden, Koura, Shiga
紅葉の名所“湖東三山”の国宝第一号の寺院に残る、望月友閑が作庭の遠州流庭園。苔も美しい、国指定名勝。
2021年1月16日更新
島根県の庭園 | 松江市の庭園

菅田庵
Kandenan Garden, Matsue, Shimane
後の京都の名作庭家にも影響を与えた?大名茶人・松平不昧公自らが設計・作庭した茶室と庭園。国指定名勝。
2020年12月30日更新
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園

今西家書院庭園
Imanishi Shoin Traditional House Garden, Nara
民家で初の国宝(旧国宝)となった室町時代の建築に、昭和の庭園研究第一人者・森蘊が作庭した露地庭。
2020年12月29日更新
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園

大橋家住宅
Ohashi-ke House Garden, Kurashiki, Okayama
大原家とともに江戸時代の倉敷を代表した豪商・大橋家。国指定重要文化財の邸宅の座敷から眺める庭園・坪庭。
2020年12月23日更新