MEDIA / COLUMN
SPRING:
AZALEASつつじの名所・庭園
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
KYOTO GARDENS京都の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

実光院庭園“契心園”

Jikkoin Temple Garden, Ohara, Kyoto

四季の花々が見どころの2つの庭園。苔むした姿が美しい江戸時代作庭の池泉鑑賞式庭園“契心園”と、大原の山々の借景が美しい“旧理覚院庭園”。

ホテル武志山荘庭園

Hotel Takeshi Sanso Garden, Izumo, Shimane

出雲地方最大で国指定文化財の古墳“今市大念寺古墳”の一角に建つ、幕末創業の割烹旅館をルーツとするホテルの日本庭園と不昧流茶室“幽松庵”。

三千院庭園

Sanzenin Temple Garden, Ohara, Kyoto

京都・大原の代表的寺院の京都市指定文化財庭園。桃山〜江戸時代の武将&茶人・金森宗和が手掛けた“聚碧園”と、国重要文化財の往生極楽院から眺める“有清園”。

刈羽村老人福祉センター「いこえ〜る」庭園

Kariwa Village Elderly Welfare Center Garden, Kariwa, Niigata

京都の世界遺産・銀閣寺をはじめ、日本全国各地の文化財庭園の修復に携わった作庭家・田中泰阿弥。氏を育てた新潟・柏崎に庭園文化を持ち込んだ庭師・相澤熊蔵の現存する貴重な庭園。

万博記念公園 茶室“汎庵・万里庵”

Expo'70 Park Teaceremony Room, Suita, Osaka

“紅葉まつり”期間中のみ特別公開される、通常非公開の茶室/庭園…京都の数寄屋建築の名匠・中村外二建築の茶室とモミジと苔が美しい茶庭。

古知谷 阿弥陀寺

Kochidani Amidaji Temple Garden, Kyoto

京都・大原の隠れた紅葉の名所は別天地の様なロケーションも絶景…天然記念物指定の京都屈指の紅葉の古木“古知谷のカエデ”を借景とする現代の枯山水庭園。

ボーダレス・アートミュージアムNO-MA

Borderless Art Museum NO-MA, Omihachiman, Shiga

国の重要伝統的建造物群保存地区『近江八幡』の町並みに溶け込む、海外の“アール・ブリュット・コレクション”とも連携したアート・ミュージアム…近代の町家の庭も。

東本願寺 白書院庭園

Higashi-Honganji Temple Shoin Garden, Kyoto

“世界最大級の木造建築”の国指定重要文化財・御影堂などがそびえる、京都駅から一番近い大寺院“真宗本廟”。2023年の“京の冬の旅”でしか見られない庭園も。

廻船問屋 瀧田家

Takita-ke Residence Garden, Tokoname, Aichi

日本航空/JAL初の女性管理職でキャリアウーマンの先駆者的存在・瀧田あゆちの生家はやきものの町・常滑の江戸時代後期の町屋。常滑市指定文化財。枯山水庭園も。

上徳寺庭園

Jotokuji Temple Garden, Kyoto

徳川家康と側室・阿茶局により創建された、安産祈願の“世継地蔵”が信仰される“京のよつぎさん”。公家の屋敷から移築された通常非公開の客殿から眺める枯山水庭園も。

金閣寺庭園(鹿苑寺庭園)

Kinkakuji (Rokuonji) Temple Garden, Kyoto

“金閣”こと舎利殿をリフレクションする回遊式庭園・鏡湖池は“庭の国宝”国の特別名勝。室町幕府三代目将軍・足利義満が残した、世界遺産・京都の代表的庭園。

雪の金閣寺庭園

Kinkakuji Temple Garden (Snow), Kyoto

京都を代表する世界遺産の寺院/建築は雪の日は格別&絶景…室町幕府三代将軍・足利義満が造営した別荘“北山山荘”の“庭の国宝”国の特別名勝庭園。