水戸黄門こと徳川光圀公が隠居後に移り住んだ御殿と、岩城亘太郎作庭の池泉回遊式庭園。国指定名勝。
-
【お知らせ】9/30(火)・10/3(金) よみうりカルチャー『特別名勝の名庭「金地院庭園」と日本庭園が美しい「桜鶴苑」見学とお食事を楽しむ』開催!- 2025.09.09 UPDATE
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、10月・11月コースが受付中- 2025.09.01 NEW
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】9/7(日) 美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当。- 2025.08.21
-
【お知らせ】8/2(土) 静岡市・浮月楼内『浮月花寮』で開催の「終らない庭のアーカイヴ」トークイベントに「おにわさん」担当者が登壇。(参加無料)- 2025.07.22
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
-
【お知らせ】『ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から』(淡交社)発売中!- 2025.07.07 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
【おにわさん】のSNSから。
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
-
福岡県の庭園 | 福岡市の庭園
大濠公園 日本庭園
Ohori Park Japanese Garden, Fukuoka -
岡山県の庭園 | 津山市・美作の庭園
奈義町現代美術館“奈義の龍安寺”
“Nagi's Ryoanji”, Nagi Museum Of Contemporary Art, Okayama -
北海道の庭園 | 岩見沢・美唄の庭園
アルテピアッツァ美唄
Kan Yasuda Sculpture Museum / Arte Piazza Bibai, Bibai, Hokkaido
-
三重県の庭園 | 桑名市の庭園
鯉料理 大黒屋
Koiryori Daikokuya Garden, Kuwana, Mie -
兵庫県の庭園 | 丹波篠山市の庭園
正覚寺庭園“竜珠の庭”
Shokaku-ji Temple Garden, Tanba-Sasayama, Hyogo -
福井県の庭園 | 小浜市の庭園
萬徳寺庭園
Mantoku-ji Temple Garden, Obama, Fukui
-
岡山県の庭園 | 岡山市の庭園
岡山後楽園(秋)
Okayama Korakuen Garden (Autumn), Okayama -
東京23区西部の庭園 | 北区・文京区の庭園
小石川後楽園(紅葉と雪)
Koishikawa Korakuen Garden (Autumn & Snow), Bunkyo-ku, Tokyo -
福井県の庭園 | 福井市の庭園
一乗谷朝倉氏遺跡 諏訪館跡庭園
Ichijodani Asakura Clans Ruins – Suwa-yakata ruins Garden, Fukui
-
京都市の庭園 | 下京区の庭園
長江家住宅
Nagae Family House Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 中京区の庭園
八竹庵(旧川崎家住宅)庭園
Hachikuan (Former Kawasaki Residence) Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
蓮華寺庭園
Renge-ji Temple Garden, Kyoto

西山御殿跡(西山荘)

旧南部氏別邸庭園(盛岡中央公民館)
南部藩・盛岡城主の南部家が明治時代に整備した、大名庭園の雰囲気を醸し出す池泉廻遊式庭園。国登録記念物(名勝地)。

賜松園
明治天皇も訪れた、江戸時代中期に造られた池泉回遊式庭園。盛岡市保護庭園。

一ノ倉邸庭園
京都から運ばれたモミジが美しい、明治時代後期に作庭された築山泉水回遊式庭園と数寄屋風のお屋敷。

養翠園
紀州徳川家10代・徳川治宝の別邸に作庭された大名庭園で、汐入式の池泉回遊式庭園の代表的存在。国指定名勝。

和歌の浦
「和歌の浦」は古くからの景勝地として国指定名勝。「不老橋」は紀州徳川家の時代に東照宮参拝のために造られたもの。(2014年1月、2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト …

番所庭園
景勝地・和歌浦の一帯である雑賀崎の西端にあり、紀伊水道をのぞむ庭園。(2014年1月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト / Related Sites 【公式サイト】 番所庭園 【…

根来寺庭園
室町時代には一大勢力をほこった真言宗の大寺院。小堀遠州作庭と伝わる庭園は国指定名勝で、国宝の“大塔”も。

観音寺庭園
徳島市指定名勝の池泉鑑賞式庭園。

志度寺庭園
四国八十八ヶ所巡礼の第86番札所・志度寺にある庭園。重森三玲作庭による石庭「無染庭」と、室町時代に作られたとされる庭園を重森氏が修復した庭園があります。(2015年3月、2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公…

満光寺庭園
愛知県指定名勝。江戸時代中期に造られたサツキが多く埋め込まれた遠州流庭園。徳川家康が武田信玄に追われた時に宿泊し、ニワトリによって起こされ命拾いした話が有名だそう。公共交通機関だととんでもなく行きづらいのが悩ましいですが、素晴らしいお庭でし…

山手イタリア山庭園
明治時代にイタリア領事館が置かれた場所に作られたイタリア式洋風庭園。洋館の「外交官の家」(国の重要文化財)と「ブラフ18番館」がそれぞれ移築され公開されています。(2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイ…