MEDIA / COLUMN
SEPTEMBER:
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

長楽寺庭園

Choraku-ji Temple Garden, Kyoto

平家物語ゆかりの寺院に、銀閣寺庭園の試作として相阿弥が作庭した室町時代の池泉鑑賞式庭園。円山公園すぐ近く。

近松寺庭園

Kinsho-ji Temple Garden, Karatsu, Saga

豊臣秀吉の朝鮮出兵にお供した曽呂利新左衛門によって作庭されたと伝わる枯山水庭園「舞鶴園」。

温泉寺庭園「龍紅窟」

Onsen-ji Temple Garden, Gero, Gifu

“日本三名泉”下呂温泉にまつわる「白鷺伝説」ゆかりの寺院に残る枯山水庭園。ライトアップもされる紅葉も美しい。

琴弾公園「銭形砂絵」

Kotohiki Park "Zenigata Sunae", Kannonji, Kagawa

瀬戸内海に面する砂浜に江戸時代に描かれたという砂の芸術「銭形砂絵」。国指定名勝。

池田山公園

Ikedayama Park, Shinagawa-ku, Tokyo

「岡山後楽園」で知られる岡山藩主・池田家の江戸屋敷に造られた池泉回遊式庭園。都内の隠れた?紅葉の名所。

山寺(立石寺)

Yamadera(Risshaku-ji) Temple, Yamagata

松尾芭蕉が名句を詠んだ、東北を代表する寺院。岩山を登った先の風景は絶景。国指定名勝。

赤田氏庭園(赤田草野谷館)

Akada-shi House's Garden, Nagahama, Shiga

小堀遠州が若い頃に作庭を学んだという伝承も残る、江戸時代初期の池泉鑑賞式庭園。滋賀県指定名勝。

旧梶山御殿庭園

Kajiyama-Goten Garden, Omura, Nagasaki

江戸時代後期に大村藩主・大村純昌が建てた別邸と、大村湾の先の山並みを借景とした枯山水庭園。

大磯城山公園(旧三井財閥別邸跡)

Oiso Joyama Park's Japanese Garden, Oiso, Kanagawa

かつて三井財閥の別邸があった場所に開かれた公園。富士山・相模湾の絶景と紅葉が美しい池泉回遊式庭園。

建仁寺久昌院庭園

Kennin-ji Temple Kyusho-in's Garden, Kyoto

建仁寺の塔頭寺院に残る、東山の借景が美しい池泉鑑賞式庭園。通常非公開。

白水庵庭園

Hakusuian Garden, Nara

奈良の街中にある非公開の池泉回遊式庭園。庭園の一部に重森三玲の手掛けた石組が残ります。

旧古賀邸庭園

Former Koga House's Garden, Saga

佐賀市内の歴史的街並みに残る、武家屋敷のような明治時代の町家と枯山水庭園。