MEDIA / COLUMN
NOVEMBER:
AUTUMN LEAVES紅葉の名所・庭園
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

名護屋城 茶苑「海月」

Nagoya Castle Tea Garden "Kaigetsu", Karatsu, Saga

豊臣秀吉が築いた巨大な城郭“名護屋城”(国の特別史跡)。その一角にモダニズム建築の巨匠・吉村順三が最晩年に設計した現代数寄屋建築/茶室と日本庭園。

麓寿庵(旧今尾景年家)庭園

Rokujuan (Former Imao Keinen Residence) Garden, Kyoto

2023年より“華わらび”が人気のスイーツ店に!近代京都を代表する日本画家・今尾景年が大正時代に建築した京町家と庭園。国登録有形文化財。

柳瀬荘(黄林閣)庭園

Yanaseso (Orinkaku) Garden, Tokorozawa, Saitama

“近大三大茶人”“電力王”松永安左エ門(松永耳庵)が思い描いた山荘…魯山人や逸翁も訪れた庭園は金沢の庭師・丸岡耕圃の作庭。田舎家“黄林閣”が国指定重要文化財。

ゲストハウス/カフェ 憩 (IKOI) 庭園

Yanagawa IKOI Garden, Yanagawa, Fukuoka

“水郷柳川”に2023年新たにオープンした宿泊施設&カフェ。和モダンなカフェルームから眺められる庭園は人気庭園デザイナー・石原和幸プロデュース。

天皇の間記念公園

Tenno-no-ma Memorial Park, Nasu, Tochigi

大正天皇/昭和天皇/三笠宮崇仁親王が度々滞在した皇室の別荘“塩原御用邸”を伝える、栃木県指定有形文化財の近代和風建築。新緑/紅葉の名所庭園も。

上江門家(UEJO SOBA)庭園

Soba Kamijoke Garden, Yaese, Okinawa

琉球国王・英祖王の流れを汲む“多々名按司”の末裔のお屋敷を活用した古民家食堂が2024年オープン。八重瀬町指定文化財の建築から眺める琉球庭園も。

万宝寺庭園

Manpoji Temple Garden, Himeji, Hyogo

“三千家”の祖・千宗旦の高弟“宗旦四天王”の一人、杉木普斎が作庭と伝わる庭園は、“茶道普斎流”の数少ない貴重な遺構。大日山の借景が◎!

堀田家住宅

Former Hotta House Garden, Tsushima, Aichi

茶室/露地好きはマスト!江戸時代には大名も輩出した堀田氏一族が残した国指定重要文化財のお屋敷。茶室/茶庭の設計は京都・茶道久田流茶人:久田宗参。

光清寺庭園“心和の庭”

Koseiji Temple Garden, Kyoto

皇族・伏見宮家や公卿・岩倉家ゆかりの寺院に昭和の京都の人気造園家・重森三玲が作庭の枯山水庭園“心月庭”“心和の庭”。絵馬“浮かれ猫”の伝説も。【通常非公開】

佐賀県立博物館 茶室「清恵庵」

Saga Pref. Museum Tearoom “Seikeian”, Saga

昭和の巨匠・堀口捨己が最後に手掛けた茶室は、旧佐賀城の堀や樹木をお庭に見立てた“庭屋一如”な茶室。神野公園“隔林亭”作者・早川正夫が共同設計。

高福寺庭園

Kofukuji Temple Garden, Kobe, Hyogo

“足立美術館”庭園作者・中根金作の作庭庭園がヴィッセル神戸のスタジアムの近くに…神戸大空襲や阪神大震災を乗り越えた寺院の茶庭や枯山水庭園。

金龍寺庭園

Kinryuji Temple Garden, Itoshima, Fukuoka

これは屈指の借景庭園…!吉備真備が奈良時代に築城した国指定史跡の山城“怡土城”の一角に佇む禅寺。武将・原田氏の館“月見山別館”がそのルーツ。