MEDIA / COLUMN
NOVEMBER:
AUTUMN LEAVES紅葉の名所・庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
KYOTO GARDENS京都の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

ザ・プリンス京都宝ヶ池庭園

The Prince Kyoto Takaragaike's Garden, Kyoto

京都洛北の高級ホテルは昭和の巨匠・村野藤吾の最晩年の建築。数寄屋風建築“茶寮”をのぞむ日本庭園も。

前田土佐守家資料館

Maeda Tosanokami-ke Shiryokan Museum, Kanazawa, Ishikawa

前田利家の次男・前田利政を祖とする“前田土佐守家”にまつわる博物館で見られる、“金沢らしい”日本庭園。

須磨寺庭園“源平の庭”

Sumadera Temple Garden, Kobe, Hyogo

源平合戦ゆかりのお寺の、平敦盛・熊谷直実一騎討ちの場面を再現した枯山水庭園。源平ゆかりの宝物や史跡も。

黒門前緑地(旧検事正官舎・旧高峰家)

Kuromonmae Ryokuchi Park, Kanazawa, Ishikawa

金沢城の大手堀からすぐ。豪姫の屋敷跡に残る、世界的科学者・高峰譲吉の実家と明治時代の近代和風建築&庭園。

上島珈琲店 京都寺町店“開闢の庭”

UESHIMA COFFEE Kyoto Teramachi Garden, Kyoto

本能寺からすぐ。京町家のような雰囲気を醸す上島珈琲店は中庭に枯山水庭園も。

白鷹禄水苑

Hakutaka Rokusuien, Nishinomiya, Hyogo

“灘五郷”の蔵元・白鷹による複合施設。庭園も眺められる東京・銀座『竹葉亭』や茶室、富岡鉄斎の書画も。対馬造園店作庭。

北村美術館 四君子苑

Kitamura Museum Shikunshien Garden, Kyoto

吉田五十八・北村捨次郎・佐野越守の手掛けた、数寄屋建築×モダニズム建築×庭園×借景×美術品の総合芸術。

西宮神社神苑

Nishinomiya-jinja Shrine Garden, Nishinomiya, Hyogo

福男で有名な“えびす宮総本社”の神苑は室町時代作庭の阪神間最古?の庭園。岩倉具視の旧邸“六英堂”も。

室生寺

Murou-ji Temple, Uda, Nara

将軍徳川綱吉の母・桂昌院も信仰し、金堂/五重塔/本堂をはじめ数多くの国宝を抱える紅葉の名所“女人高野”。

西宮市大谷記念美術館

Otani Memorial Art Museum Garden, Nishinomiya, Hyogo

実業家・大谷竹次郎の邸宅地に開かれた美術館の日本庭園は、昭和の関西を代表する造園家・荒木芳邦の作庭。

養浩館庭園

Yokokan Garden, Fukui

駅チカ大名庭園!江戸時代中期に作庭された越前松平家の御茶屋と庭園。作庭は茶道宗徧流の祖・山田宗徧?

洛匠庭園

Rakusho Garden, Kyoto

2020年8月、惜しまれながら閉店した築100年の数寄屋風近代和風建築と鯉泳ぐ庭園が人気だった甘味処。