近畿・関西の庭園

近畿・関西の庭園ガイドが692件あります。
今日のPICK UP

和中庵(旧藤井彦四郎邸)庭園

Wachuan Garden, Kyoto

日本の繊維市場の礎を築いた実業家・藤井彦四郎が大文字の山裾に造営した、眺望と紅葉の美しい庭園と近代建築。

浄瑠璃寺庭園

Joruri-ji Temple Garden, Kizugawa, Kyoto

平安時代の国宝&仏像が現存する日本唯一の寺院。国宝の本堂・三重塔が向かい合う平安時代の代表的浄土式庭園は国の特別名勝。

林昌寺庭園“法林の庭”

Rinsho-ji Temple Garden, Sennan, Osaka

晩春にピンクに染まる重森三玲庭園。堀河天皇も称えた躑躅山の斜面にサツキの刈込と石組を配した“法林の庭”。

岩船寺庭園

Gansenji Temple Garden, Kizugawa, Kyoto

三重塔をはじめ数多くの国指定重要文化財を残す古刹は、あじさいの名所としても有名。“関西花の寺”第15番。

中之島玄庵(中之島香雪美術館)

Nakanoshima Kosetsu Museum Tearoom "Genan", Osaka

大阪の高層ビル地区に佇む国指定重要文化財茶室の写しは中村昌生・中根庭園研究所が手掛けた現代の“市中の山居”。

香雪美術館(旧村山家住宅)庭園

Kosetsu Art Museum Garden, Kobe, Hyogo

阪神間モダニズムの走り。朝日新聞創業者・村上龍平の邸宅だった国指定重要文化財の建築群と茶人・藪内節庵作庭の露地庭。

三木露風生家

Miki Rofu's Birthplace, Tatsuno, Hyogo

“播磨の小京都”龍野のお城の門前に残る、童謡“赤とんぼ”の作詞が有名な詩人・三木露風の生家とその庭園。

霞城館・矢野勘治記念館

Kajokan & Yano Kanji Museum Garden, Tatsuno, Hyogo

“播磨の小京都”龍野の城下町の中心に位置する文学館と、併設する正岡子規門下の歌人・矢野勘治の旧宅に残る和風庭園。

安岡寺庭園“楽桜苑”

Ankoji Temple Garden, Takatsuki, Osaka

桓武天皇の兄・開成皇子が創建した古刹に現代の作庭家・福原成雄さんが手掛けた枯山水庭園。国指定重要文化財の仏像も。

日昇別荘庭園

Nissho Besso Garden, Kyoto

“京の三大呉服商”大黒屋・杉浦三郎兵衛の江戸時代の屋敷を引継ぐ旅館の室町時代の?庭園と大正時代の茶庭。

たつの市武家屋敷資料館

Tasuno City Former Samurai Residence, Tatsuno, Hyogo

“播磨の小京都”龍野の町並みで唯一の公開武家屋敷。江戸時代後期の屋敷と共に寄贈された石灯籠も残る庭園も。

たつの市旧脇坂屋敷

Former Wakisaka Residence Garden, Tatsuno, Hyogo

最後の龍野藩主・脇坂安斐以来、明治時代から昭和まで脇坂子爵家が居住した中屋敷と、面影が残る和風庭園。

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。