九州の庭園

九州の庭園ガイドが204件あります。
今日のPICK UP

伝来寺庭園

Denraiji Temple Garden, Hita, Oita

2002年日韓ワールドカップで一躍有名になった“中津江村”。村に残る唯一の大分県指定文化財庭園は、鎌倉時代に梶原景季らの作庭と伝わる源氏ゆかりの庭園。

旧高宮貝島家住宅 / 高宮庭園茶寮

Former Takamiya Kaijima Residence (Takamiya Teien Saryo) Garden, Fukuoka

“筑豊御三家”の一つ、炭鉱王・貝島家のお屋敷が“不易流行・工藝饗摯”をコンセプトに再生。福岡市登録文化財の近代和風建築と回遊式庭園。

伊江殿内庭園

Iedunchi Garden, Naha, Okinawa

首里の住宅街にたたずむ国指定文化財(国指定名勝)庭園。琉球王族の一家・伊江氏の居館に日本の江戸時代に作庭された琉球庭園、別名“巣雲園”。

御船山楽園

Mifuneyama Rakuen Garden, Takeo, Saga

御船山の断崖を借景に20万本の躑躅の咲き誇るツツジの名所は、江戸時代に佐賀藩家老/武雄領主・武雄鍋島家の別邸に作庭された国登録文化財庭園。

御船山楽園×チームラボ

Mifuneyama Rakuen Garden (Lightup by Teamlab), Takeo, Saga

江戸時代に佐賀藩家老・武雄鍋島家の別邸に作庭された国登録文化財庭園を舞台にした、クリエティブ集団“チームラボ”による現代の庭園演出/ライトアップ。

渓石園(耶馬溪ダム記念公園)

Keisekien Garden, Nakatsu, Oita

頼山陽この絶景庭園に出会っていたらどんな顔するだろう—“耶馬渓六十六景”に囲まれ、雑誌の“日本の庭園100選”にも選定された昭和の名日本庭園。

雪舟庭

Sesshu Garden, Nakatsu, Oita

雪舟、やっぱスゴい…!室町時代の水墨画の巨匠による、国指定名勝“耶馬渓”の六十六景“京岩の景”を借景とした絶景庭園。中津市指定名勝。

耶馬溪

Yabakei, Nakatsu, Oita

かの雪舟や江戸時代の儒学者・頼山陽や足跡も残る、“新日本三景”“日本三大奇勝”に挙げられる九州の代表的な景勝地。国指定名勝。

百年古家 大家

Old folk house UFUYA Garden, Nago, Okinawa

幻のあぐー豚が人気の古民家レストラン。8棟の明治時代以降の近代琉球建築と、日本庭園のエッセンスも加わった回遊式の現代琉球庭園も見所!

屋部の久護家

Kugo Residence Garden, Nago, Okinawa

フクギ並木で囲われた独特の集落景観の中にたたずむ、戦災を免れた明治時代の近代琉球建築。沖縄県指定有形文化財。和の影響がミックスされた庭園も。

津嘉山酒造所庭園

Tsukayama Sake Brewery Garden, Nago, Okinawa

沖縄本島北部で唯一の国の文化財庭園は、泡盛“国華”の酒造所の庭園。国指定重要文化財の琉球様式×近代和風建築や沖縄戦の痕跡も必見。

平田邸(平田氏庭園)

Hirata Residence Garden, Nakatsu, Oita

“新日本三景”耶馬溪の観光と地域発展に尽力した“馬溪翁”平田吉胤。耶馬溪六十六景の眺望が素晴らしい近代和風建築と国登録文化財庭園。(通常非公開)

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。