通常非公開・特別公開の庭園

通常非公開・特別公開の庭園の記事が229件あります。

今日のPICK UP

扇湖山荘庭園

Senkosanso Garden, Kamakura, Kanagawa

実業家・長尾欽弥の別荘に近代京都を代表する作庭家・七代目小川治兵衛と岩城亘太郎が作庭を手がけた、鎌倉山からの相模湾の眺望が絶景の庭園。

日立中央研究所庭園

Hitachi Central Research Laboratory's Garden, Kokubunji, Tokyo

年2日のみ公開される、日立製作所の池泉回遊式庭園。国分寺崖線からの湧水と武蔵野の自然風景。

東福寺 即宗院庭園

Tofuku-ji Temple Sokushuin Garden, Kyoto

幕末には西郷隆盛も頻繁に訪れた薩摩藩・島津家ゆかりの寺院…昭和年代に庭園研究家・森蘊が修復した鎌倉時代の古庭園。京都市指定名勝。【通常非公開】

妙心寺 東海庵庭園

Myoshinji Tokaian Temple Garden, Kyoto

妙心寺“東海派”の本庵。”京都の石庭の名園”にも挙げられることの多い、通常非公開の3つの枯山水庭園。国指定名勝。

翠水園

Suisuien Garden, Matsuyama, Ehime

【通常非公開?】「翠水園」は松山地方裁判所の中庭となっている池泉鑑賞式庭園。 元は江戸時代前期に松山藩の重臣がこの地に造った庭園で、昭和年代に現在の姿に復元。見学できるか不明だったのですが、裁判所の受付でダメ元で聞いてみたところ、警備員監視…

迎仙閣庭園

Gyosenkaku Garden, Nagasaki

秋に二日間のみ特別公開される、長崎の紅葉の名所。「行仙嶽」の借景と紅葉の美しい回遊式庭園。

心田庵庭園

Shindenan Garden, Nagasaki

江戸時代初期に造られた茅葺きの建物・茶室と庭園。紅葉期の「逆さもみじ」も美しい――長崎市指定史跡。

以楽公園

Iraku Garden Park, Hirakata, Osaka

重森三玲の手掛けた都市公園。氏の庭園の中では最も大規模でオーソドックスに思える池泉回遊式庭園。

志布志麓庭園 福山氏庭園

Shibushi-Fumoto Fukuyama-shi Garden, Shibushi, Kagoshima

志布志の武家の中では最も高い役職に就いていた「福山家」の庭園。国指定名勝「志布志麓庭園」の一つ。

志布志麓庭園 清水氏庭園

Shibushi-Fumoto Kiyomizu-shi Garden, Shibushi, Kagoshima

志布志の武家屋敷地区の高台に残る、大正時代の住宅と枯山水庭園。国登録記念物(名勝地)。

志布志麓 武家屋敷跡庭園

Shibushi-Fumoto Samurai House Garden, Shibushi, Kagoshima

ガイドツアーでのみ見学可能。志布志の元武家屋敷に残る枯山水庭園。

白百合女子大学めぐみ荘(旧菊池家住宅主屋)庭園

Shirayuri University's Megumi-so Garden, Chofu, Tokyo

【通常非公開】 「旧菊池家住宅主屋」は明治時代に伊豆・修善寺の名主や代官を務めた菊池家の邸宅で、国の登録有形文化財。昭和初期に調布市に移築され、現在は白百合女子大学の敷地内に「めぐみ荘」の名前で学内のイベント等で利用されているそうです。 通…

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。