キャッチーな名前が気になる。歴代首相も訪れた、明治時代創業の元料亭旅館の日本庭園。国登録有形文化財。

近代数寄屋建築・現代数寄屋建築の庭園
近代数寄屋建築・現代数寄屋建築の庭園の記事が69件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 東山区の庭園
ウェスティン都ホテル京都 佳水園庭園・葵殿庭園
The Westin Miyako Kyoto Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
北村美術館 四君子苑
Kitamura Museum Shikunshien Garden, Kyoto -
福岡県の庭園 | 北九州市の庭園
アートホテル小倉 ニュータガワ(旧豊山閣庭園)
ART HOTEL Kokura New Tagawa Garden, Kitakyushu, Fukuoka
広島県の庭園 | 福山市の庭園

恋しき庭園
Koishiki Garden, Fuchu, Hiroshima
2021年8月15日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

ウェスティン都ホテル京都 佳水園庭園・葵殿庭園
The Westin Miyako Kyoto Garden, Kyoto
村野藤吾設計の京都の代表的ホテルに七代目小川治兵衛が作庭した“葵殿庭園”と八代目・白楊作庭の“佳水園庭園”。
2021年8月12日更新
京都市西部の庭園 | 嵯峨・嵐山の庭園

湯豆腐 嵯峨野庭園
Yudofu Sagano Garden, Arashiyama, Kyoto
巨匠の建築で味わう湯豆腐。村野藤吾が手掛けた近代数寄屋建築と、京都・木曽造園“植重”作庭による庭園。
2021年7月20日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

福山市ぬまくま文化館(枝広邸)庭園
Former Edahiro-tei Garden, Fukuyama, Hiroshima
京都の庭と茶室の大家・中根金作と中村昌生が手掛けた数寄屋建築/庭園と、幕末・近代の面影残る庭園も。
2021年7月16日更新
広島県の庭園 | 三原市・竹原市の庭園

旧松阪家住宅
Former Matsusaka Residence Garden, Takehara, Hiroshima
“安芸の小京都”重要伝統的建造物群保存地区・竹原の町並みの中心に残る数寄屋風の商家建築と京風の庭園。
2021年7月7日更新
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園

閒居 吉田や
Kankyo Yoshidaya Garden, Kyoto
京都・九条山の大正時代の近代和風邸宅に、植治・植熊と並び称された庭師・本位政五郎が作庭した庭園。(非公開)
2021年6月26日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

小川家北白川別邸
Former Ogawa's Kitashirakawa Residence Garden, Kyoto
現在は紹介予約制のアートギャラリー。建築を藤井厚二、庭園を七代目小川治兵衛が手掛けた近代数寄屋建築の邸宅。国登録有形文化財。(非公開)
2021年6月23日更新
京都市の庭園 | 中京区の庭園

日月WORK & CAFE
Jitsugetsu WORK & CAFE, Kyoto
京都御苑すぐ南にある、Wi-Fi/コンセント完備の京町家カフェ。現代数寄屋風の内装は京都・中村外二工務店の施工。
2021年6月15日更新
大阪府の庭園 | 泉大津市・和泉市の庭園

正木美術館(旧正木記念邸)庭園
Masaki Museum Garden, Tadaoka, Osaka
“日本一小さなまち”の、国宝も所蔵する私立美術館に併設する戦後の現代数寄屋風建築と庭園。国登録有形文化財。
2021年6月6日更新
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園

梅荘庭園
Baiso Garden, Kurashiki, Okayama
“児島の塩田王”野﨑家が明治時代に造営した別荘は、現在は人気のうどん店!手掛けたのは南画家/作庭家・久我小年。国登録有形文化財。
2021年5月22日更新
香川県の庭園 | 丸亀・坂出・琴平の庭園

京極庵庭園“山里の庭”
Kyogokuan Garden, Marugame, Kagawa
丸亀駅すぐ近くに残る、丸亀藩主・京極家の御用商の明治時代の屋敷。茶室“松濤庵”と自然風庭園“山里の庭”。
2021年5月19日更新
島根県の庭園 | 松江市の庭園

保性館幽泉亭庭園
Hoseikan Yusentei Garden, Matsue, Shimane
俳優・長谷川博己さんゆかり。玉造温泉の老舗宿に残る、昭和天皇も宿泊された文化財の近代和風建築と庭園。“松雲”川島徳次郎設計。
2021年4月6日更新