“徳川四天王”井伊直政により遠州井伊谷から分寺した井伊家の菩提寺。昊天宗建禅師が小堀遠州と作庭したと伝わる文化財庭園と枯山水庭園“ふだらくの庭”。

寺社仏閣の庭園
-
滋賀県の庭園 | 東近江市・五個荘の庭園
松尾神社庭園
Matsuo-Jinja Shrine Garden, Higashiomi, Shiga -
山口県の庭園 | 山口市の庭園
常栄寺庭園“雪舟庭”
Joei-ji Temple Garden 'Sesshu-tei', Yamaguchi -
福井県の庭園 | 勝山市・越前大野市の庭園
平泉寺白山神社
Heisenji Hakusan-jinja Shrine, Katsuyama, Fukui

龍潭寺庭園(庭の寺)

淨教寺庭園
近代に日本美術を支えた美術史家・フェノロサゆかりの寺院に現代のレジェンド庭師・古川三盛が作庭したお庭。国登録有形文化財の建築も。

安住寺庭園
国選定重要伝統的建造物群保存地区“豊後の小京都”城下町杵築。戦国時代まで杵築を治めた武将・木付氏ゆかりの寺院の庭園。近代の画家・村上天心作の開山堂も。

龍吟庵庭園
作庭家・重森三玲が国宝の“国内最古の方丈建築”に作庭した3つの枯山水庭園。“龍の庭”“不離の庭”は氏の作品の中でもアヴァンギャルドでカッコいい名作…

万宝寺庭園
“三千家”の祖・千宗旦の高弟“宗旦四天王”の一人、杉木普斎が作庭と伝わる庭園は、“茶道普斎流”の数少ない貴重な遺構。大日山の借景が◎!

光清寺庭園“心和の庭”
皇族・伏見宮家や公卿・岩倉家ゆかりの寺院に昭和の京都の人気造園家・重森三玲が作庭の枯山水庭園“心月庭”“心和の庭”。絵馬“浮かれ猫”の伝説も。【通常非公開】

高福寺庭園
“足立美術館”庭園作者・中根金作の作庭庭園がヴィッセル神戸のスタジアムの近くに…神戸大空襲や阪神大震災を乗り越えた寺院の茶庭や枯山水庭園。

金龍寺庭園
これは屈指の借景庭園…!吉備真備が奈良時代に築城した国指定史跡の山城“怡土城”の一角に佇む禅寺。武将・原田氏の館“月見山別館”がそのルーツ。

国照寺庭園
潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産の天草、その唯一の文化財庭園。江戸時代に作庭された独特の作風の池泉回遊式庭園。苓北町指定名勝。

光明寺 安楽院庭園
“京都の紅葉の名所”の通常非公開の塔頭寺院、紅葉期間限定で茶房としてオープン。モミジが赤く染まる庭園を眺めながらのカフェとスイーツが◎!

願心寺庭園
近代の洋風混じりの寺院建築が国登録有形文化財。本願寺派門主・大谷光照も度々訪れた高千穂峰の眺めも美しい日本庭園。京都/奈良の庭師・梅本栄次郎作庭。

光明寺庭園“信楽庭”
京都・西山に佇む、法然上人ゆかりの地に平家物語に登場する武将・熊谷直実が開いた寺院は紅葉の名所としても人気。枯山水庭園“信楽庭”も。