国指定重要文化財の庭園

国指定重要文化財の庭園の記事が265件あります。

今日のPICK UP

雪の平安神宮

Heian Jingu Shrine Garden, Kyoto

京都を代表する観光名所の雪景色。近代京都を代表する庭師・七代目小川治兵衛(植治)作庭の日本庭園は国指定文化財(国指定名勝)。

六華苑(旧諸戸氏庭園)

Rokkaen Garden, Kuwana, Mie

近代日本の建築に多大な影響を与えたジョサイア・コンドルが手掛け、東京以外で唯一残る近代建築と、洋館も映える国指定文化財の日本庭園。

西芳寺庭園“苔寺”

Saiho-ji Temple Garden (Moss Temple), Kyoto

聖徳太子からスティーブ・ジョブズまで。禅僧・夢窓疎石が作庭し、百種類以上の苔に覆われた世界遺産&“庭の国宝”の庭園。【完全予約制】

成田山新勝寺・成田山公園

Naritasan Park(Shinshoji Temple), Narita, Chiba

初詣の参拝者は日本2位。東日本を代表する寺院に隣接する公園の作庭は渋沢栄一邸も手掛けた近代の庭師、二代目松本幾次郎・松本亀吉。

方広寺庭園“らかんの庭”

Hokoji Temple Garden”Rakan-no-niwa”, Hamamatsu, Shizuoka

重要文化財含む20以上の国文化財建築が並ぶ、遠州・浜松を代表する名刹の現代日本庭園“羅漢の庭”。“栽松軒”渡邊松友作庭。

河本家住宅(河本氏庭園)

Kawamoto Residence Garden, Kotoura, Tottori

松江藩主/鳥取藩主とも縁深かった鳥取を代表する豪農が構えた山陰最古級の古民家。国指定重要文化財のお屋敷と庭園も鳥取県指定名勝。

彦根城博物館(表御殿)庭園

Hikone Castle Museum Garden, Hikone, Shiga

世界遺産の登録を目指す国宝・彦根城。かつて藩主・井伊氏が過ごした“表御殿”の復元でもある彦根城博物館に再現された江戸時代の庭園。

犬養木堂生家(旧犬養家住宅)庭園

Inukai Tsuyoshi (Bokudo) Birthplace Garden, Okayama

“憲政の神様”とも呼ばれ5・15事件で倒れた首相・犬養毅の生家は国指定重要文化財の“岡山の代表的な民家建築”。枯山水庭園も。

石山寺庭園

Ishiyamadera Temple Garden, Otsu, Shiga

紫式部・源氏物語ゆかりの国宝寺院は“花の寺”としても人気。“無憂園”等の庭園や近江八景“石山の秋月”、天然記念物の奇石“石山寺硅灰石”も!

日本橋三越本店“日本橋庭園”

Mitsukoshi Honten Nihonbashi Garden, Chuo-ku, Tokyo

新たな都会のオアシス…国指定重要文化財の“日本最古のデパート”三越本店に2019年に作庭された池泉回遊式日本庭園風の屋上庭園。

旧堀田邸(旧堀田正倫庭園)

Former Hotta Masatomo Garden, Sakura, Chiba

多くの大老/老中を輩出した佐倉藩最後の藩主・堀田正倫が明治時代に造営した国重要文化財の屋敷と国指定名勝庭園。伊藤彦右衛門作庭。

厳島神社

Itsukushima Shrine, Miyajima, Hiroshima

日本三景“安芸の宮島”とも称される、平清盛ゆかりの日本を代表する神社の一つ。国宝や特別名勝に指定、そして世界遺産。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。