通常非公開・特別公開の庭園

通常非公開・特別公開の庭園の記事が229件あります。

今日のPICK UP

御所西 京都平安ホテル庭園

Kyoto Heian Hotel Garden, Kyoto

【2022年6月で営業終了】海外日本庭園専門誌のランキング上位常連。名庭師・七代目小川治兵衛の手掛けた、京都御苑に隣接するホテルの庭園。

大寧軒庭園(春の特別拝観)

Daineiken's Garden, Kyoto

南禅寺の塔頭寺院をルーツに持つ、南禅寺界隈の非公開庭園の一つ。秋は紅葉の名所、春の桜も美しい!

有栖館(有栖川宮旧邸)庭園

Arisukan Garden, Kyoto

嘗ての宮家・有栖川宮家が暮らした御殿に11代目小川治兵衛が作庭した“平成の植治の庭”。国登録有形文化財。

貞松院

Teishoin Temple Garden, Suwa, Nagano

例年春に特別公開される、樹齢四百年のシダレザクラと庭園。越後高田藩主・松平忠輝公の墓所も。

権祝邸庭園

Gonnohori House Garden, Suwa, Nagano

神長官守矢史料館すぐ近く。立派な黒い門に目を引かれる、諏訪大社上社の神職“権祝”を務めた家系の邸宅。

建仁寺 禅居庵庭園

Kenninji Zenkyoan Temple Garden, Kyoto

日本三大摩利支天。信長の父・織田信秀が再建した京都府指定文化財の摩利支天堂と通常非公開の枯山水庭園。

建仁寺 両足院庭園(紅葉)

Kenninji Ryosokuin Temple Garden, Gion, Kyoto

アート展でも不定期公開される“半夏生の寺”。藪内流5代目・藪内竹心が作庭の池泉回遊式庭園は京都府指定名勝。

妙福寺庭園

Myofuku-ji Temple Garden, Fukuoka

一年間で8時間だけ拝観のチャンスがある“雪の庭”。江戸時代初期以前に作庭された庭園。福岡市指定名勝。

岡崎つる家庭園

Okazaki Tsuruya Garden, Kyoto

各国国賓も訪れた京都の料亭の、吉田五十八の近代数寄屋建築と“植熊”加藤熊吉による作庭の池泉回遊式庭園。

聖護院門跡庭園

Shogoin Temple Garden, Kyoto

江戸時代、仮の御所にもなった皇室ゆかりの寺院の庭園にはかわいい石造物が…書院は国指定重要文化財。

国立京都国際会館

Kyoto International Conference Center Garden, Kyoto

京都を代表するモダニズム建築、設計は建築家・大谷幸夫。庭園には京都を代表する数寄屋大工・中村外二と庭師・川崎幸次郎による茶室“宝松庵”も。

前垣氏庭園“寿延庭”

Maegaki-shi Garden, Higashi-Hiroshima, Hiroshima

“酒都”西条の造り酒屋に重森三玲が作庭した枯山水庭園。酒蔵のなまこ壁や赤瓦との組合せも美しい、国登録名勝。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。