神長官守矢史料館すぐ近く。立派な黒い門に目を引かれる、諏訪大社上社の神職“権祝”を務めた家系の邸宅。

通常非公開・特別公開の庭園
通常非公開・特別公開の庭園の記事が225件あります。
今日のPICK UP
-
栃木県の庭園 | 足利市の庭園
旧木村家住宅(旧木村浅七邸)庭園
Former Kimura Asashichi House's Garden, Ashikaga, Tochigi -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
興聖寺庭園(織部寺)
Koshoji Temple Garden (Oribe Temple), Kyoto -
栃木県の庭園 | 足利市の庭園
新藤氏庭園
Shindo-shi Garden, Ashikaga, Tochigi
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園

権祝邸庭園
Gonnohori House Garden, Suwa, Nagano
2020年3月22日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

建仁寺 禅居庵庭園
Kenninji Zenkyoan Temple Garden, Kyoto
日本三大摩利支天。信長の父・織田信秀が再建した京都府指定文化財の摩利支天堂と通常非公開の枯山水庭園。
2020年3月21日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

建仁寺 両足院庭園(紅葉)
Kenninji Ryosokuin Temple Garden, Gion, Kyoto
アート展でも不定期公開される“半夏生の寺”。藪内流5代目・藪内竹心が作庭の池泉回遊式庭園は京都府指定名勝。
2020年3月17日更新
福岡県の庭園 | 福岡市の庭園

妙福寺庭園
Myofuku-ji Temple Garden, Fukuoka
一年間で8時間だけ拝観のチャンスがある“雪の庭”。江戸時代初期以前に作庭された庭園。福岡市指定名勝。
2020年3月2日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

岡崎つる家庭園
Okazaki Tsuruya Garden, Kyoto
各国国賓も訪れた京都の料亭の、吉田五十八の近代数寄屋建築と“植熊”加藤熊吉による作庭の池泉回遊式庭園。
2020年2月21日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

聖護院門跡庭園
Shogoin Temple Garden, Kyoto
江戸時代、仮の御所にもなった皇室ゆかりの寺院の庭園にはかわいい石造物が…書院は国指定重要文化財。
2020年1月22日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

国立京都国際会館
Kyoto International Conference Center Garden, Kyoto
京都を代表するモダニズム建築、設計は建築家・大谷幸夫。庭園には京都を代表する数寄屋大工・中村外二と庭師・川崎幸次郎による茶室“宝松庵”も。
2019年12月23日更新
広島県の庭園 | 東広島市の庭園

前垣氏庭園“寿延庭”
Maegaki-shi Garden, Higashi-Hiroshima, Hiroshima
“酒都”西条の造り酒屋に重森三玲が作庭した枯山水庭園。酒蔵のなまこ壁や赤瓦との組合せも美しい、国登録名勝。
2019年12月10日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

弘源寺庭園“虎嘯の庭”
Kogenji Temple Garden, Kyoto
嵐山の借景が美しい枯山水庭園“虎嘯の庭”。日本画家・竹内栖鳳とその一門による作品群も見所!
2019年12月9日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

くろ谷 金戒光明寺庭園
Kurodani Konkai-Komyoji Temple Garden, Kyoto
平家物語にも登場する熊谷直実ゆかりの池泉を中心とした回遊式庭園“紫雲の庭”と、中根金作作庭の露地庭。
2019年12月4日更新
滋賀県の庭園 | 大津市の庭園

月心寺走井庭園・橋本関雪別邸「走井居」
Gesshin-ji Temple Garden, Otsu, Shiga
旧東海道沿いの隠れ家。大正期に日本画家・橋本関雪が購入した、相阿弥作庭と伝わる池泉回遊式庭園。
2019年11月23日更新
兵庫県の庭園 | 赤穂市の庭園

田淵氏庭園(田淵記念館)
Tabuchi-shi Garden, Ako, Hyogo
“日本一の塩田地主”の邸宅に京の茶人・久田宗参が作庭した、年2日だけ特別公開される庭園と茶室。国指定名勝。
2019年11月16日更新