四日市中心部の都市公園内にある数寄屋建築の巨匠・中村昌生が設計した茶室と庭園。市指定史跡“浜田城跡”や鵜森神社も。

茶庭・露地庭・茶室の庭園
茶庭・露地庭・茶室の庭園の記事が271件あります。
今日のPICK UP
-
佐賀県の庭園 | 佐賀市・神埼市の庭園
神野公園(神野のお茶屋)
Kohno Park, Saga -
島根県の庭園 | 松江市の庭園
明々庵
Meimeian Garden, Matsue, Shimane -
佐賀県の庭園 | 唐津市の庭園
旧大島邸庭園
Former Oshima House's Garden, Karatsu, Saga
三重県の庭園 | 四日市市の庭園

泗翠庵
Shisuitei Tearoom Garden, Yokkaichi, Mie
2021年10月6日更新
神奈川県の庭園 | 小田原市の庭園

江之浦測候所
Enoura Observatory, Odawara, Kanagawa
現代芸術家・杉本博司の集大成は“庭園”。古寺や大名ゆかりの歴史的石造物や建築が点在し、現在も作庭が続く庭園。
2021年10月5日更新
山口県の庭園 | 萩市の庭園

花江茶亭・梨羽家茶室
Hananoe Chatei & Nashiba-ke Tea ceremony room Garden, Hagi, Yamaguchi
国指定史跡“萩城跡”の本丸に残る、藩主・毛利敬親と長州藩重臣・梨羽家ゆかりの茶室。藩主居館の庭園も。
2021年10月1日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

十朋亭維新館庭園
Jippo-tei Ishinkan Garden, Yamaguchi
山口観光の新名所。幕末・維新の志士を支えた豪商・萬代家の数寄屋風建築から眺める庭園。山口市指定史跡。
2021年9月22日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

相国寺承天閣美術館
Shokokuji Jotenkaku Museum Garden, Kyoto
世界遺産“金閣寺”“銀閣寺”の本寺・相国寺が所蔵する国宝を含む美術品の数々と、3つの枯山水庭園。
2021年9月21日更新
富山県の庭園 | 富山市の庭園

富山県水墨美術館庭園“五福山水苑”
Toyama Suiboku Art Museum Garden, Toyama
数寄屋建築の名工・中村外二が最晩年に地元・富山に残した茶室”墨光庵”と、美術館に作庭された複数の庭園。
2021年9月20日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

山口ふるさと伝承総合センター(旧野村家住宅)庭園
Yamaguchi Furusato Heritage Center Garden, Yamaguchi
“萩往還”沿いに明治時代に建築された酒造商家の邸宅と、山口町家の庭園と“酒樽茶室”。国登録有形文化財。
2021年9月18日更新
石川県の庭園 | 金沢市の庭園

金沢市立中村記念美術館庭園
Nakamura Memorial Museum Garden, Kanazawa, Ishikawa
金沢の美術館ゾーンに残る金沢市指定保存建造物の古民家“旧中村邸”や茶室“耕雲庵”“梅庵”とその庭園。
2021年9月10日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

露山堂庭園
Rozando Garden, Yamaguchi
明治維新の影の立役者、長州藩主・毛利敬親ゆかりの茶室と、子爵・品川弥二郎の命で作庭された日本庭園。
2021年9月9日更新
石川県の庭園 | 金沢市の庭園

金沢21世紀美術館 茶室“松涛庵”“山宇亭”
21st Century Museum of Contemporary Art’s Japanese Garden, Kanazawa, Ishikawa
日本を代表する現代美術館で見られる、江戸~鎌倉の屋敷を経て金沢に移築された加賀藩主前田家の茶室と庭園。
2021年8月31日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

恋しき庭園
Koishiki Garden, Fuchu, Hiroshima
キャッチーな名前が気になる。歴代首相も訪れた、明治時代創業の元料亭旅館の日本庭園。国登録有形文化財。
2021年8月15日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

神勝寺 茶室“秀路軒”“一来庵”
Shinshoji Temple Tearoom ”Shuroken””Ichiraitei”, Fukuyama, Hiroshima
茶室研究の第一人者・中村昌生が設計した“禅と庭のミュージアム”内の二つの茶室。中根金作作庭の露地庭も。
2021年7月24日更新