昭和の巨匠・村野藤吾の建築に囲まれた日本庭園…皇室・竹田宮家の邸宅をルーツとし、港区指定文化財の古建築も配された東京を代表するホテルの庭園。楠岡悌二作庭。

現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
実相院庭園
Jisso-in Temple Garden, Kyoto -
東京23区西部の庭園 | 豊島区・新宿区の庭園
ONSEN RYOKAN 由縁 新宿 / 夏下冬上
ONSEN RYOKAN Yuen Shinjuku / Kakatojo Garden, Shinjuku, Tokyo -
京都府の庭園 | 京丹後市・与謝野町の庭園
豪商稲葉本家庭園
Gosho Inaba House's Garden, Kyotango, Kyoto

グランドプリンスホテル高輪 日本庭園

IDO KYOTO
“井戸”から始まったモダンなレストラン群の苔むしたお庭。山下雅弘庭園工房作庭。名和晃平/杉本博司/鈴木ヒラク等、現代美術家の作品と共にするイベントも。

ぶなが池植物公園「マザーツリー空中庭園」
国際芸術祭『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ』の初期作品の一つ。現代美術家・保科豊巳さんにより2003年に作庭された環境芸術作品/庭園。

素透撫 stove
近代の名工による鎌倉の実業家の旧邸“冬青庵”の前に世界的美術家・杉本博司/新素材研究所が新たに作庭した、志水晴児の彫刻作品が主役のモダンな枯山水庭園。

瑞巌寺庭園
日本三景“松島”の名刹。戦国武将・伊達政宗が再興、桃山文化を現代に伝える国宝寺院。京都の老舗“庭司”植音により作庭の新たな枯山水庭園も。

柏の葉公園 日本庭園・茶室“松柏亭”
かつて柏レイソルの試合も開催されていた“柏の葉”に平成年代に作庭の日本庭園“牧が原園”と、数寄屋建築の巨匠の門下によるモダンな数寄屋建築“松柏亭”。

光雲寺庭園
“南禅寺禅センター”としても知られる、後水尾天皇中宮・東福門院の菩提寺。近代京都の名作庭家・七代目小川治兵衛(植治)の庭園は京都市指定名勝。【通常非公開】

蓮華院誕生寺庭園
《2年間毎日通って造りあげた京都迎賓館より素晴らしいものに》…現代の京都の作庭家が天台宗の名僧の地元・熊本玉名に手掛けた日本庭園。巨大な伽藍にも注目!

THE SAIHOKUKAN HOTEL
天皇家/皇室や海外のVIP御用達、長野で明治時代創業の老舗クラシックホテル。日本アルプスにインスパイアされた、重森三玲の孫・重森千靑作庭の枯山水庭園。

尊陽院庭園
現代美術家・maisによる“アサギマダラ”がモチーフの『祈りの天井画』が人気。客殿から眺める枯山水庭園。隣接する令和の枯山水庭園“摩利の庭”も。

見浜園
都会のオアシス…幕張新都心の現代建築も借景の、平成年代に作庭の池泉回遊式日本庭園。数寄屋建築の巨匠の門下による数寄屋建築/茶室“松籟亭”も。

近江商人屋敷 中江準五郎邸
近代にアジアへと展開した『三中井百貨店』。その創業家“百貨店王”中江家の近代和風邸宅と“鈍穴流”花文の三代目作庭の回遊式日本庭園。