熊本市名誉市民にも選ばれた新聞記者・後藤是山。江戸時代の儒学者・薮孤山の旧居を移築した“淡成居”と、徳富蘇峰から贈られた樹木の植ったお庭。

枯山水の庭園
-
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園
竹中大工道具館
Takenaka Carpentry Tools Museum Garden, Kobe, Hyogo -
東京23区西部の庭園 | 豊島区・新宿区の庭園
ONSEN RYOKAN 由縁 新宿 / 夏下冬上
ONSEN RYOKAN Yuen Shinjuku / Kakatojo Garden, Shinjuku, Tokyo -
栃木県の庭園 | 宇都宮市の庭園
旧篠原家住宅
Former Shinohara Residence Garden, Utsunomiya, Tochigi

後藤是山記念館・淡成居

平山郁夫美術館・庭園
昭和〜平成初期の日本画の巨匠・平山郁夫の故郷“瀬戸田”に開かれた美術館に、同時代を代表する造園家・中島健が作庭した瀬戸内海の多島美を表現した庭園。

元祖本吉屋 本店庭園
文化庁が認定する日本の伝統的食文化“100年フード”にも選ばれた“水郷柳川”のうなぎの老舗/名店…明治時代の和風建築から眺める、苔の美しいお庭。

一松邸(旧一松定吉邸)庭園
昭和時代に大臣を歴任した政治家・一松定吉が“豊後の小京都”重伝建地区・杵築の城下町に残した近代和風建築。杵築城/別府湾を一望する眺めが絶景のお庭も。

Hiki stargazing sauna
SUPPOSE DESIGN OFFICEの自社ビル“猫屋町ビルヂング”。谷尻誠本人こだわりの空間とSOLSO/齊藤太一作庭の坪庭を眺めながらととのうサウナ。

横田家庭園
世界遺産の城下町・萩。重伝建地区に隣接する旧武家地で特別公開されていたお庭は、庭好きなご当主が収集/保存している萩独特の石造物の並ぶ枯山水庭園。(通常非公開)

晩翠草堂
“杜の都”仙台の街路樹を景色に取り込んだお庭。“荒城の月”の作詞者&島崎藤村とも並び称された近代の詩人/文学者・土井晩翠の旧居の庭園。

一畑薬師(一畑寺)本坊庭園
眼病治癒祈願で全国に信仰される“一畑薬師”の通常非公開の庭園は宍道湖と中国山地の借景が美しすぎる…その茶室は大名茶人・松平不昧も建築に関与?【団体予約制】

荏原 畠山美術館(旧畠山一清邸)庭園
“畠山記念館”が名前を変えて復活!国宝も多く所蔵する美術館を開いた数奇者・畠山一清が自邸に建立した茶室群に、新進気鋭の建築集団が新たに手掛けた庭園。

本町カフェ(旧子安家住宅)
ももいろクローバーZ・玉井詩織/高城れにさんも訪れた町家カフェ。明智光秀が築城した丹波亀山城の城下町で江戸時代から残る町家、2025年に国登録有形文化財に。

太山寺 安養院庭園
藤原鎌足の孫/藤原不比等の子が奈良時代に建立の古刹は神戸唯一の国宝寺院…その子院に桃山時代に作庭の枯山水庭園は迫力ある石組に注目!国指定名勝。

大徳寺 大仙院庭園
“庭の国宝”国の特別名勝に指定、室町時代に作庭の京都及び日本を代表する枯山水庭園の一つ。本堂も国宝、秀吉/利休/沢庵和尚/宮本武蔵ゆかりの茶室も。