ホテル ルポール麹町庭園“青山緑水の庭”について 【施設利用者向け】 「ホテル ルポール麹町」(ほてるるぽーるこうじまち)(旧・麹町会館/地方職員共済組合麹町会館)は東京メトロ有楽町線・麹町駅や半蔵門線・永田町駅から徒歩3分と東京都心ど真ん…
枡野俊明の庭園
枡野俊明の庭園の記事が10件あります。

東京23区西部の庭園 > 中央区・千代田区の庭園
ホテル ルポール麹町庭園“青山緑水の庭”

愛媛県の庭園 > 新居浜市・四国中央市の庭園
今治国際ホテル庭園“瀑松庭”
今治国際ホテル庭園”瀑松庭”について 「今治国際ホテル」(いまばりこくさいほてる)は今治市の代表的シティホテル。100mを超える高さは愛媛県で1位・四国で4位の高さをほこる高層建築で、今治のランドマーク的な存在。 ロビーラウンジの正面から眺…

福井県の庭園 > 鯖江・越前市・武生の庭園
“猫寺”御誕生寺庭園
御誕生寺庭園“瑩山禅師 輪転法の庭”について 「萬松山 御誕生寺」(ごたんじょうじ)は“猫寺”の愛称でも知られる曹洞宗の禅寺。境内には現代の作庭家で禅僧でもある枡野俊明さん作庭の枯山水庭園“瑩山禅師 輪転法の庭”があります。 2021年に初…

香川県の庭園 > 高松市の庭園
高松市斎場公園
※観光施設ではないので、見学希望の際はまずお問合せを。また写真を撮る際も場に配慮しましょう。 高松市斎場公園について 「高松市斎場公園」(たかまつしさいじょうこうえん)は香川県高松市営の火葬場。現代の作庭家・枡野俊明さんにより庭園が手掛けら…

山口県の庭園 > 防府市の庭園
防府市斎場庭園“悠久苑”
防府市斎場庭園“悠久苑”について ※観光施設ではないので、見学希望の際はまずお問合せを。また写真を撮る際も場に配慮しましょう。 「防府市斎場 悠久苑」(ほうふしさいじょう ゆうきゅうえん)は防府市営の斎場。現代の作庭家・枡野俊明さんによって…

山口県の庭園 > 岩国市・周南市の庭園
永興寺庭園
永興寺庭園について 「不動山 永興寺」(ようこうじ)は国指定名勝の『錦帯橋』からも程近く、岩国藩主・吉川家の居館跡や国指定重要文化財「吉香神社」も含む都市公園『吉香公園』のはずれにある寺院。境内には夢窓疎石と伝わる岩国市指定名勝の庭園があり…

静岡県西部の庭園 > 浜松市の庭園
西見寺庭園
西見寺庭園について 「圓通山西見寺」(えんつうざん さいけんじ)は室町時代に創建された曹洞宗の寺院。山門前の参道および梅林“梅華庭”を手がけたのは枡野俊明さん。 現代の人気作庭家のひとり・枡野俊明さんの庭園、浜松にもあるよ!と、全英語の日本…

神奈川県の庭園 > 横浜市の庭園
CIAL鶴見屋上庭園
CIAL鶴見屋上庭園について 「CIAL鶴見」(シァルつるみ)はJR鶴見駅に直結する駅ビル。屋上庭園が枡野俊明さんの作庭による“清風苑”、そして枯山水庭園“坐月庭”があります。施工は京都の植藤造園さん。 2020年1月、サッカー×野外フェス…

京都市の庭園 > 上京区の庭園
京都府公館庭園
京都府民ホール“アルティ”・京都府公館庭園について 「京都府公館庭園」(きょうとふこうかんていえん)は『京都府民ホール アルティ』と同敷地内にある日本庭園で、1988年(昭和63年)に旧京都府知事公舎跡に完成。作庭を手掛けたのは枡野俊明さん…

茨城県の庭園 > 水戸市の庭園
祇園寺庭園
祇園寺庭園について 【拝観は要事前連絡】 「壽昌山 祇園寺」(じゅしょうざん ぎおんじ)は水戸黄門こと水戸藩二代目藩主・徳川光圀が開基として江戸時代初期に開かれた寺院。平成年代に現代の作庭家・枡野俊明さんにより作庭された枯山水庭園があります…