寺社仏閣の庭園

寺社仏閣の庭園の記事が667件あります。

今日のPICK UP

観音寺庭園

Kannon-ji Temple Garden, Tokushima

徳島市指定名勝の池泉鑑賞式庭園。

志度寺庭園

Shido-ji Temple Garden, Sanuki, Kagawa

四国八十八ヶ所巡礼の第86番札所・志度寺にある庭園。重森三玲作庭による石庭「無染庭」と、室町時代に作られたとされる庭園を重森氏が修復した庭園があります。(2015年3月、2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公…

満光寺庭園

Manko-ji Temple Garden, Shinshiro, Aichi

愛知県指定名勝。江戸時代中期に造られたサツキが多く埋め込まれた遠州流庭園。徳川家康が武田信玄に追われた時に宿泊し、ニワトリによって起こされ命拾いした話が有名だそう。公共交通機関だととんでもなく行きづらいのが悩ましいですが、素晴らしいお庭でし…

虎渓山 永保寺庭園

Kokeizan Eiho-ji Temple Garden, Tajimi, Gifu

国指定名勝。夢窓疎石によって開創された寺院で、開山堂と観音堂が国宝。夢窓疎石によって作られた庭園は、池の中央に掛かる無際橋と、借景になっている梵音巌とされる岩盤と滝の組合せが絶景。(2013年8月、2016年9月訪問。以下の情報は訪問時の情…

観音院庭園

Kannon-in Temple Garden, Tottori

鳥取市の代表的庭園は岡山藩から鳥取藩に移った大名・池田光仲により江戸時代に作庭された池泉庭園。国指定名勝。

興禅寺庭園

Kozen-ji Temple Garden, Tottori

鳥取藩主・池田光政が建立した菩提寺“国清寺”の庭園を引継ぐ、江戸時代初期作庭の庭園。鳥取県指定名勝。

太山寺 安養院庭園

Taisan-ji Anyo-in Temple Garden, Kobe, Hyogo

石組が特徴的な安土桃山時代の枯池式枯山水庭園。太山寺の本堂は神戸唯一の国宝建造物。

水郷柳河

Suikyo Yanagawa, Yanagawa, Fukuoka

詩人・北原白秋の育った柳川の風景が「水郷柳河」として国指定名勝。西鉄柳川駅から程近い、柳川藩主・立花公を祀った神社「三柱神社」には池泉式の庭園も。(2016年4月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください…

松屋寺庭園

Shooku-ji Temple Garden, Hiji, Oita

国の天然記念物の「日本一の大ソテツ」が名物の寺院に残る、雪舟が初期に作庭した池泉鑑賞式庭園。

長昌寺庭園

Chosho-ji Temple Garden, Kistuki, Oita

重要伝統的建造物群保存地区の「豊後の小京都」杵築の城下町に残る、江戸時代初期に作庭された枯山水庭園。

大宝寺庭園

Daiho-ji Temple Garden, Shiojiri, Nagano

中山道の宿場町として重要伝統的建造物群保存地区の奈良井宿。その中にある大宝寺の庭園は江戸時代中期に作庭されたとされる池泉鑑賞式庭園。(2015年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サ…

龍蔵寺雪舟庭園

Ryuzo-ji Temple Garden, Yamaguchi

龍蔵寺の池泉回遊式庭園は作庭は雪舟とされ、荒廃していた庭園を重森三玲が復元した。境内にある大イチョウが国の登録天然記念物となっている。(2015年9月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サ…

PICK UP / COLUMN
最新の庭園情報は約9万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。