平安時代には空海も訪れた霊山“妙高山”の雪形を借景とし、古くは室町時代に歌われた庭園。国指定名勝。

室町時代・戦国時代に作庭/造園の庭園
室町時代・戦国時代に作庭/造園の庭園の記事が74件あります。
今日のPICK UP
-
滋賀県の庭園 | 米原市の庭園
福田寺庭園
Fukuden-ji Temple Garden, Maibara, Shiga -
島根県の庭園 | 益田市・津和野町の庭園
医光寺庭園
Iko-ji Temple Garden, Masuda, Shimane -
福井県の庭園 | 福井市の庭園
一乗谷朝倉氏遺跡 南陽寺跡庭園
Ichijodani Asakura Clans Ruins – Nanyo-ji Temple ruins Garden, Fukui
新潟県の庭園 | 上越市・妙高市の庭園

旧関山宝蔵院庭園
Sekiyama Hozoin-Temple Ruins Garden, Myoko, Niigata
2019年12月1日更新
滋賀県の庭園 | 大津市の庭園

月心寺走井庭園・橋本関雪別邸「走井居」
Gesshin-ji Temple Garden, Otsu, Shiga
旧東海道沿いの隠れ家。大正期に日本画家・橋本関雪が購入した、相阿弥作庭と伝わる池泉回遊式庭園。
2019年11月23日更新
徳島県の庭園 | 石井町・藍住町の庭園

童学寺庭園“逍遥園”
Dogaku-ji Temple Garden, Ishii, Tokushima
徳島市の隣町、空海ゆかりの寺院に残る室町時代に築庭されたと伝わる池泉鑑賞式庭園。石井町指定名勝。
2019年11月1日更新
大阪府の庭園 | 河内長野・富田林の庭園

天野山金剛寺本坊庭園
Amanosan Kongoji Temple Garden, Kawachinagano, Osaka
南朝方の拠点が置かれ国宝や国重文を多く所蔵する寺院に、室町時代に作庭された苔の美しい枯山水庭園。
2019年9月26日更新
山梨県の庭園 | 身延山・市川三郷町の庭園

久遠寺庭園(水鳴楼前庭)
Kuon-ji Temple Garden, Minobu, Yamanashi
日蓮の開いた日蓮宗総本山の大寺院に、室町時代の法主・日朝上人により作庭されたと伝わる池泉庭園。
2019年9月23日更新
京都府の庭園 | 京丹後市・与謝野町の庭園

宗雲寺庭園
Soun-ji Temple Garden, Kyotango, Kyoto
戦国時代の久美浜城主・松井康之の作庭と伝わる京都府指定名勝庭園と、村岡正氏による枯山水庭園。
2019年9月22日更新
岐阜県の庭園 | 郡上市・郡上八幡の庭園

東氏館跡庭園
Toushi-yakata ruins Garden, Gujo, Gifu
室町時代に郡上を治めた東氏の館に作庭された、借景が美しい池泉庭園。『古今伝授の里フィールドミュージアム』も。国指定名勝。
2019年9月9日更新
滋賀県の庭園 | 湖西・高島市の庭園

旧秀隣寺庭園(興聖寺)
Kyu-Shurin-ji Temple Garden (Kosho-ji), Takashima, Shiga
管領・細川高国が室町幕府将軍・足利義晴に贈った、高台からの借景も美しい池泉鑑賞式庭園。国指定名勝。
2019年8月26日更新
徳島県の庭園 | 美馬市・つるぎ町の庭園

多聞寺庭園
Tamon-ji Temple Garden, Tsurugi, Tokushima
剣山の中腹の山岳集落に残る、室町時代の作庭と推定されている龍門瀑の美しい庭園。徳島県指定名勝。
2019年8月23日更新
静岡県西部の庭園 | 浜松市の庭園

大福寺庭園
Daifuku-ji Temple Garden, Hamamatsu, Shizuoka
宗徧流茶道の祖・山田宗徧も好み自ら手を加えたという室町時代の古庭園。国重文など多くの寺宝も所蔵。
2019年6月19日更新
福井県の庭園 | 福井市の庭園

一乗谷朝倉氏遺跡 復元武家屋敷庭園
Ichijodani Asakura Clans Ruins, Fukui
戦国大名・朝倉氏の築いた城下町の復元された武家屋敷の町並み。広い遺跡には他にも庭園の遺構が――
2019年5月31日更新
福井県の庭園 | 福井市の庭園

一乗谷朝倉氏遺跡 諏訪館跡庭園
Ichijodani Asakura Clans Ruins – Suwa-yakata ruins Garden, Fukui
朝倉義景の妻の館に作庭された、室町時代の庭園では日本一の滝石組を有する、朝倉遺跡で最も大規模な池泉回遊式庭園。
2019年5月28日更新