京都の世界遺産“天龍寺”“西芳寺”庭園の作庭者・夢窓疎石の山陽地方に残した唯一の庭園?地元・岩国の黒川造園の石庭も。岩国市指定名勝。

室町時代・戦国時代に作庭/造園の庭園
室町時代・戦国時代に作庭/造園の庭園の記事が74件あります。
今日のPICK UP
-
大分県の庭園 | 大分市・別府市の庭園
大友氏館跡庭園
Otomo-shi Yakata ruins Garden, Oita -
福井県の庭園 | 福井市の庭園
一乗谷朝倉氏遺跡 復元武家屋敷庭園
Ichijodani Asakura Clans Ruins, Fukui -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
芬陀院 雪舟庭園(雪舟寺)
Fundain Temple Sesshu Garden (Sesshu-ji), Kyoto
山口県の庭園 | 岩国市の庭園

永興寺庭園
Yokoji Temple Garden, Iwakuni, Yamaguchi
2022年9月9日更新
山口県の庭園 | 周南市・光市の庭園

普賢寺庭園“雪舟庭”
Fugenji Temple Garden, Hikari, Yamaguchi
水墨画家・雪舟の作庭と伝わる、庭園の歴史上価値のある初期の枯山水庭園。長州藩主・毛利家ゆかりの赤門やソテツも。山口県指定名勝。
2022年8月10日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

龍安寺庭園“石庭”
Ryoanji Temple Rock Garden, Kyoto
世界遺産&“庭の国宝”特別名勝に指定された日本を代表する“禅の庭”。作者は?15の石の配置の意味は?謎の考察も楽しい枯山水。
2022年7月16日更新
大分県の庭園 | 大分市・別府市の庭園

大友氏館跡庭園
Otomo-shi Yakata ruins Garden, Oita
豊後国を治めた戦国大名・大友氏の館跡に室町時代に作庭、キリシタン大名・大友宗麟も手を加えた庭園。国指定史跡。
2022年1月3日更新
島根県の庭園 | 益田市・津和野町の庭園

萬福寺庭園
Manpuku-ji Temple Garden, Masuda, Shimane
南北朝時代の本堂が残る益田屈指の古寺に、水墨画家・雪舟が作庭した“雪舟四大庭園”の一つ。国指定名勝。
2021年10月19日更新
島根県の庭園 | 益田市・津和野町の庭園

医光寺庭園
Iko-ji Temple Garden, Masuda, Shimane
石見国の有力武家・益田氏ゆかりの寺院に水墨画家・雪舟が作庭した“雪舟四大庭園”の一つ。国指定名勝。
2021年10月8日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 大仙院庭園
Daitokuji Daisenin Temple Garden, Kyoto
“庭の国宝”国の特別名勝に指定されている、室町時代作庭の京都及び日本を代表する枯山水庭園の一つ。本堂も国宝。
2021年9月30日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

大内氏館跡庭園
Ouchi-shi clan Residence Garden, Yamaguchi
周防国/長門国を治めた大名・大内家の城館跡に残る2つの庭園。国指定史跡&国指定重要文化財の“龍福寺本堂”も。
2021年9月18日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

瑠璃光寺五重塔
Ruriko-ji Temple, Yamaguchi
大名・大内氏、毛利氏も眺めた“西の京”山口のシンボル的存在。“日本三名塔”国宝の五重塔をのぞむ日本庭園。
2021年9月8日更新
石川県の庭園 | 金沢市の庭園

本泉寺庭園“九山八海の庭”
Honsenji Temple Garden, Kanazawa, Ishikawa
名園揃いの金沢の最古の庭園!本願寺中興の祖・蓮如上人が作庭した室町時代の庭園“九山八海の庭”。石川県指定名勝。
2021年8月23日更新
岐阜県の庭園 | 飛騨市・高山市・下呂市の庭園

江馬氏館跡庭園(史跡 江馬氏館跡公園)
Former Site of the Ema Clan Estate, Hida, Gifu
“カミオカンデ”の街の日本庭園は、室町~戦国時代に飛騨神岡を治めた江馬家の屋敷跡の庭園。国指定名勝。
2021年8月3日更新
京都市の庭園 | 中京区の庭園

日昇別荘庭園
Nissho Besso Garden, Kyoto
“京の三大呉服商”大黒屋・杉浦三郎兵衛の江戸時代の屋敷を引継ぐ旅館の室町時代の?庭園と大正時代の茶庭。
2021年5月20日更新