国指定重要文化財の庭園

国指定重要文化財の庭園の記事が265件あります。

今日のPICK UP

北野天満宮“花の庭”

Kitanotenmangu Shrine Garden, Kyoto

“学問の神様”菅原道真をまつる国宝神社に歌人・松永貞徳が作庭した“雪月花の三庭苑”を復興した“花の庭”。現代の庭園“紅梅殿別離の庭”も。

旧朝倉家住宅(旧朝倉虎治郎邸庭園)

Kyu-Asakura House Garden, Shibuya-ku, Tokyo

関東大震災や戦災を逃れた、東京・代官山の貴重な大正時代の近代和風建築。苔と紅葉の美しい、近代の自然主義日本庭園も◎!

仁和寺庭園

Ninna-ji Temple Garden, Kyoto

宇多法皇から代々皇族が入寺した“旧御室御所”。世界遺産・国宝寺院に“植治”小川治兵衛が作庭した庭園と“御室桜”が国指定名勝。

相楽園

Sorakuen Garden, Kobe, Hyogo

イニエスタ選手も訪れた、神戸を代表する日本庭園。明治時代の近代日本庭園と共に国指定重要文化財の近代建築も。国登録名勝。

大覚寺(旧嵯峨御所)庭園

Daikakuji Temple Garden, Kyoto

嵯峨天皇が離宮を営み、後宇多法皇が院政を行った皇室ゆかりの大寺院。国重要文化財の伽藍や庭園、藤井厚二の近代建築も。

旧西尾氏庭園(旧西尾家住宅)

Former Nishio House Garden, Suita, Osaka

近代京都の建築家・武田五一が手掛けた国重要文化財の近代和風建築と茶道藪内流・藪内竹翠、藪内節庵が作庭した庭園。国登録名勝。

八勝館“春を愉しむ会”

Hasshokan Garden (Spring), Nagoya, Aichi

2020年国重要文化財に。建築家・堀口捨己の名建築を残す名古屋の名料亭は庭園も美しい、正に“現代の桂離宮”。

“鳴虎”報恩寺庭園

Hoonji Temple Garden, Kyoto

国重要文化財の寺宝を下賜した後柏原天皇、“鳴虎”の由来・豊臣秀吉、報恩寺で最期を迎えた武将・黒田長政ゆかりの寺院の枯山水庭園。

臨江閣・前橋公園 日本庭園

Rinkokaku Garden, Maebashi, Gunma

藤井風のMVのロケ地にも。2018年に新たに国重要文化財に指定。歴代天皇も訪れた近代和風建築と、臨江閣を引き立てる現代の日本庭園。

旧広瀬氏庭園(旧広瀬邸・広瀬歴史記念館)

Former Hirose-tei Residence Garden, Niihama, Ehime

別子銅山の支配人や住友財閥の初代総理事を務めた広瀬宰平の旧邸と庭園。新居浜の町と瀬戸内海を一望できる素晴らしい眺望も。

樗谿公園“梅鯉庵”庭園・鳥取東照宮

Ouchidani Park Japanese Garden, Tottori

鳥取藩主・池田光仲が創建した“大雲院”の庭園をルーツとし、近代の造園家・長岡安平も関わった庭園。国重要文化財“鳥取東照宮”も。

御香宮神社庭園“小堀遠州ゆかりの石庭”

Gokonomiya Jinja Shrine Garden, Kyoto

豊臣秀吉や徳川御三家ゆかりの伏見を代表する神社に“足立美術館”中根金作が作庭した枯山水庭園“小堀遠州ゆかりの石庭”。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。