名勝(文化財)指定されてないけど素敵の庭園

名勝(文化財)指定されてないけど素敵の庭園の記事が193件あります。

今日のPICK UP

喜多院庭園

Kita-in Temple Garden, Kawagoe, Saitama

小江戸川越を代表する寺院に残る、江戸城から移築された徳川将軍ゆかりの御殿と再現された枯山水庭園。

鍋島邸庭園(国見神代小路歴史文化公園鍋島邸)

Nabeshima House's Garden, Unzen, Nagasaki

鍋島家が佐賀藩の飛地に残した、雲仙普賢岳の眺めも素晴らしい回遊式の枯山水庭園。国指定重要文化財。

マリエール神水苑庭園

Marriyell Shinsuien Garden, Kumamoto

熊本・水前寺の結婚式場に残る、江戸時代中期に藩主・細川家の別邸に造られた桃山式池泉回遊庭園。

御苦楽園“修養の庭”

Gokurakuen Garden, Tendo, Yamagata

近代~昭和初期に実業家・水戸部弥作が構想、京都の庭師・川崎幸次郎が作庭に携わった銘石・格言・借景と様々な見所を楽しめる池泉回遊式庭園。

古稀庵庭園(旧山縣有朋別邸)

Koki-an Garden, Odawara, Kanagawa

元勲・山縣有朋が晩年を過ごした邸宅跡に残る池泉回遊式庭園。京都・無鄰菴、東京・椿山荘と並び「山縣三名園」の一つ。

碧巌寺庭園

Hekigan-ji Temple Garden, Kikuchi, Kumamoto

澄んだ水による心字池が美しい、室町時代に作庭された熊本市近辺最古の池泉鑑賞式庭園。

星峠の棚田

Hoshitoge Terraced Rice Fields, Tokaichi, Niigata

アート作品巡りと併せて観賞できる日本を代表する棚田風景。300年以上前に造られたとされる文化的景観。

法源寺庭園

Hogen-ji Temple Garden, Hirosaki, Aomori

弘前の寺町・新寺町にあり県名勝「貞昌寺庭園」の程近くにある江戸時代後期の池泉式庭園。弘前市保存緑地。

藤田記念庭園

Fujita Memorial Garden, Hirosaki, Aomori

弘前公園に隣接する「津軽富士」岩木山の眺望が素晴らしい庭園と、国登録有形文化財「旧藤田家別邸洋館」などの建築群。

松屋敷庭園

Matsuyashiki Garden, Nikko, Tochigi

近年公開を開始した大正時代の池泉回遊式庭園。「日光松屋敷」は新たな紅葉の名所と言える美しさ。

原邸別荘 天神山庭園

Hara's Tenjinyama Garden, Kamikawa, Saitama

横浜・三渓園を造った原財閥の創業者「原善三郎」が出身地に築庭したもう一つの広大な庭園。春のみの限定公開。

塩船観音寺つつじ園

Shiofune Kannon-ji Temple Azeleas Garden, Ome, Tokyo

約約2万株のつつじが植えられた多摩のツツジの名所。高台からの東京の眺望も絶景!

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。