“桂離宮”を思わせるあられこぼしから誘われる、数寄屋建築との“庭屋一如”が感じられる京都に負けない紅葉庭園。昭和の関西を代表する造園家・荒木芳邦作庭。

オススメ度☆☆☆☆☆の庭園
-
静岡県西部の庭園 | 浜松市の庭園
龍潭寺庭園
Ryotan-ji Temple Garden, Hamamatsu, Shizuoka -
京都市の庭園 | 西京区の庭園
松尾大社庭園
Matsunoo-taisha Shrine Garden, Kyoto -
福井県の庭園 | 福井市の庭園
養浩館庭園
Yokokan Garden, Fukui

北山緑化植物園・北山山荘庭園

清水寺本坊庭園
京都よりも京都――かの水墨画家・雪舟の作庭とも云われる、山の音に包まれる癒やしの庭園。美しい紅葉の他にも新緑やぼたん園も。国指定名勝。

慧洲園・陽光美術館
茶畑と武雄のシンボル・御船山の借景のスケールが唯一無二。“足立美術館”の庭園が有名な作庭家・中根金作が昭和時代に手掛けた、九州の隠れた名庭園。

堀江オルゴール博物館(旧太陽閣)庭園
まだ隠れた名庭園がある!阪神間モダニズム屈指のお屋敷街に佇む博物館の庭園は、“東洋の化粧品王”の迎賓館に京都の“植治”七代目小川治兵衛が作庭した絶景庭園。

對龍山荘庭園
2024年秋の京都で観るべき庭園第一位…これまで非公開の“南禅寺界隈別荘群”の庭園が一般公開開始!国重要文化財の建築と七代目小川治兵衛作庭庭園。

昭和美術館・南山寿荘庭園
名古屋の名建築に推薦!裏千家十一代・千宗室(玄々斎)と尾張藩家老・渡辺又日庵による数寄屋建築/茶室と庭園。愛知県指定文化財。

一条恵観山荘
首都圏で“桂離宮”の趣を味わいたかったら…後水尾天皇の弟・一条恵観が京都に築き、堀口捨己が鎌倉への移築を手がけた国重要文化財の茶室と、苔や新緑の美しい庭園。

西尾家住宅(LE UN 神戸迎賓館)
まるで“落水荘”みたいと言った――名建築で昼食をしたい貴方にピッタリの近代の豪華洋館と、兵庫県重要文化財に指定の茶室/懸造建築のある日本庭園。

内々神社庭園
やっぱ夢窓疎石すごい…京都の世界遺産庭園で有名な禅僧・夢窓疎石作庭と伝わる愛知県指定文化財庭園は、疎石好みの世界観が味わえる名庭園…

旧料亭 金勇
“バスケの街”で有名な能代。かつて“東洋一の木都”と呼ばれた時代に銘木を惜しみなく使ったドデカ大型近代和風建築と日本庭園!国登録有形文化財。

古川美術館分館 爲三郎記念館
名古屋の都心の隠れ家的なお屋敷/庭園…アートと共に庭と一体の“庭屋一如”な懸造の近代和風建築も楽しみながら、“数寄屋カフェ”も。国登録有形文化財。

本間美術館 / 本間氏別邸庭園“鶴舞園”
かつて日本一の大地主と言われた酒田・本間家が庄内藩主を迎える為に作庭した国指定文化財庭園“鶴舞園”。昭和天皇ご宿泊の近代和風建築“清遠閣”での庭園喫茶も!