“大阪の迎賓館”たるホテルは昭和の巨匠・吉田五十八が設計のホテル建築…豪快な滝が見所のメインラウンジ庭園は関西の有力造園家・荒木芳邦作庭。
リーガロイヤルホテル大阪庭園について
「リーガロイヤルホテル大阪」(りーがろいやるほてるおおさか)は大阪・中之島にあるリーガロイヤルホテルチェーンの本店。「大阪ロイヤルホテル」の時代に建築された現「タワーウイング」の設計を昭和の有名建築家で“近代数寄屋建築の巨匠”吉田五十八が、メインラウンジから眺める中庭の作庭を昭和の関西を代表する造園家・荒木芳邦(荒木造園設計)が手掛けています。
創業から80年を過ぎた“大阪の迎賓館”たる高級ホテルーー尚、庭園に関してはカフェ・ラウンジのみの利用で鑑賞可能です。
吉田五十八がロイヤルホテル新館(タワーウイング)を手掛けたのは1973年(昭和48年)。2019年には当初の照明(金目地の格子柄の意匠・瑞雲)やカラフルな紅葉模様が特徴的な大緞通「万葉の錦」をリデザインする形で再現されました。陶芸家:バーナード・リーチの着想を表現した「リーチバー」でも吉田五十八の建築を堪能することができます。
前述の照明“瑞雲”も目を惹くメインラウンジ。その外には大きな滝が2つ落ちる日本庭園があります。面白いのは、室内に“流れつくばい・井戸”の様な水の湧く設えがあり、そこから曲水の流れを経て外の池へと注がれる「内と外を繋ぐ庭園」である点。
『成城五丁目猪股庭園』や『東山旧岸邸』等で《吉田五十八の建築は部屋と庭園のシームレスな関係性が最高》みたいなことを書いているんですが、ここはもう庭園が建物の中に入り込んできちゃっているっていう。「外に良い庭がある」ではもう満足できない更にその先の発想ーー
庭園を担当した造園家・荒木芳邦さんは国内のみならず海外でも多くの庭園を手掛けられており、関西では『万博記念公園 日本庭園』や、重森三玲の代表作『東福寺方丈庭園“八相の庭”』にも携わっています。この庭園で見せている豪快な滝、斜面を活かしているーーかのように見えて、この裏はすぐ駐車場〜土佐堀川になる。都市を忘れさせてくれる自然溢れる庭園ーー
また2008年に京阪・中之島駅の開業に伴って整備されたホテルの前庭は氏の創業した荒木造園設計によるもの。昭和の関西を代表する作庭家の代表作の一つを眺めながらぜひくつろいで。
(2020年7月、2023年11月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。)