弘前の寺町・新寺町にあり県名勝「貞昌寺庭園」の程近くにある江戸時代後期の池泉式庭園。弘前市保存緑地。
-
【お知らせ】9/30(火)・10/3(金) よみうりカルチャー『特別名勝の名庭「金地院庭園」と日本庭園が美しい「桜鶴苑」見学とお食事を楽しむ』開催!- 2025.09.09 UPDATE
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、10月・11月コースが受付中- 2025.09.01 NEW
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】9/7(日) 美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当。- 2025.08.21
-
【お知らせ】8/2(土) 静岡市・浮月楼内『浮月花寮』で開催の「終らない庭のアーカイヴ」トークイベントに「おにわさん」担当者が登壇。(参加無料)- 2025.07.22
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
-
【お知らせ】『ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から』(淡交社)発売中!- 2025.07.07 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
【おにわさん】のSNSから。
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
-
群馬県の庭園 | 高崎市の庭園
旧井上房一郎邸(高崎市美術館)庭園
Former Inoue Fusaichiro Residence Garden, Takasaki, Gunma -
山形県の庭園 | 上山市の庭園
蟹仙洞庭園
Kaisendo Garden, Kaminoyama, Yamagata -
広島県の庭園 | 尾道市の庭園
平山郁夫美術館・庭園
Hirayama Ikuo Museum of Art Garden, Setoda, Hiroshima
-
広島県の庭園 | 広島市の庭園
千葉家庭園(旧千葉家住宅)
Former Chiba Residence Garden, Kaita-cho, Hiroshima -
多摩の庭園 | 奥多摩・青梅の庭園
玉堂美術館庭園
Gyokudo Art Museum Garden, Ome, Tokyo -
滋賀県の庭園 | 大津市の庭園
圓満院庭園
Enmanin Temple Garden, Otsu, Shiga
-
宮城県の庭園 | 塩竈・松島の庭園
松島
Matsushima, Miyagi -
広島県の庭園 | 宮島の庭園
厳島神社
Itsukushima Shrine, Miyajima, Hiroshima -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
龍安寺庭園“石庭”
Ryoanji Temple Rock Garden, Kyoto
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
岩倉具視幽棲旧宅
Former Iwakura Tomomi House's Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
寂光院庭園
Jakkoin Temple Garden, Ohara, Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
“鳴虎”報恩寺庭園
Hoonji Temple Garden, Kyoto

法源寺庭園

貞昌寺庭園“一文字の庭”
江戸時代中期に茶人・野本道玄により作庭された岩木山を表現した京風の築山泉水式庭園「一文字の庭」。青森県指定名勝。

真教寺庭園
弘前の寺町・新寺町にあり県名勝「貞昌寺庭園」の程近くにある池泉鑑賞式庭園。弘前市保存緑地。

スターバックスコーヒー弘前公園前店庭園
「国登録有形文化財のスタバ」の一つ。堀江佐吉一家の手掛けた大正時代の洋館。

藤田記念庭園
弘前公園に隣接する「津軽富士」岩木山の眺望が素晴らしい庭園と、国登録有形文化財「旧藤田家別邸洋館」などの建築群。

革秀寺庭園
弘前藩初代藩主・津軽為信の菩提寺に残る岩木山を借景とした池泉鑑賞式庭園と県指定天然記念物の百日紅、そして国指定重要文化財建築。

頼久寺庭園
小堀遠州が居館に作庭した代表作の一つ。初夏には枯山水庭園のサツキの花が咲き誇る名所。国指定名勝。

ふじのくに茶の都ミュージアム庭園
江戸時代に小堀遠州が作庭した京都の宮廷庭園“仙洞御所”の東庭と茶室“縦目楼”の復元が体験できる穴場。富士山の眺望も。

静岡県営吉田公園
静岡県吉田町の海沿いにある公園「吉田公園」。毎年行われている「頂-ITADAKI-」という野外フェス開催時に足を運びました。公園内の丘からは駿河湾ものぞめる上、“香りの庭”“ビオトープの庭”というエリアもあります。フェス開催時にはサツキの花…

城北公園 日本庭園
今川氏ゆかりで国名勝庭園のある「臨済寺」や「静岡浅間神社」の程近くにある静岡市の「城北公園」。 その中に昭和年代に造られた池泉回遊式の日本庭園があります。「静岡」の名前の由来でもある賤機山を借景にのぞむのが良い感じで、昭和58年度・日本造園…

太田道灌築造嵯峨流名園
静岡の地名発祥の地・賤機山の麓であり、国指定重要文化財である「静岡浅間神社」からほど近くにある池泉鑑賞式庭園「太田道灌築造嵯峨流名園」。 太田道灌は徳川家康が江戸に入るずっと以前、江戸城を築城したことでよく知られる室町時代の武将で、静岡との…

揚亀園(津軽ねぷた村)
弘前市の観光施設「津軽ねぷた村」の中庭にある池泉回遊式庭園。大石武学流の庭師・小幡亭樹と池田亭月による作庭。国の登録記念物(名勝地)。