紅葉の名所として有名な京都有数の神社に残る、重森三玲作庭の石庭“天津磐境”。造園家・久保篤三さん奉納の舟石も。

近畿・関西の庭園
近畿・関西の庭園ガイドが692件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 東山区の庭園
フォーシーズンズ・ホテル京都庭園“積翠園”
Four Seasons Hotel Kyoto Garden "Shakusuien", Kyoto -
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園
西尾家住宅(LE UN 神戸迎賓館)
LE UN Kobe Geihinkan Garden, Kobe, Hyogo -
滋賀県の庭園 | 甲賀市・日野町の庭園
守貞cafe / 蕎麦 守貞庭園
Cafe / Soba Morisada Garden, Hino, Shiga
京都市の庭園 | 左京区の庭園

貴船神社石庭“天津磐境”
Kifune Shrine Garden, Kyoto
2020年5月6日更新
大阪府の庭園 | 泉大津市・和泉市の庭園

東雲公園 吉泉庭・悠泉庭
Shinonome Park Japanese Garden, Izumiotsu, Osaka
重森三玲が大阪市に作庭した“有吉邸庭園”を、泉大津市の70週年記念庭園として移築・再生した枯山水庭園。
2020年4月29日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

霊鑑寺庭園
Reikanji Temple Garden, Kyoto
“椿の寺”とも称される椿の名所。後水尾天皇ゆかりの日光椿や、江戸中期の池泉鑑賞式庭園も。春と秋に期間限定公開。
2020年4月28日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

西尾八ッ橋の里庭園
Nishio Yatsuhashi-no-sato Garden, Kyoto
現在は本家西尾八ッ橋がレストランを運営する、大正時代に財界人の邸宅として建てられた和風建築と回遊式庭園。
2020年4月27日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 退蔵院庭園
Myoshinji Taizoin Temple Garden, Kyoto
中世と現代の2つの名庭園。室町時代の画家・狩野元信作庭の枯山水庭園(国指定名勝)と、中根金作の“余香苑”。
2020年4月25日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 玉鳳院庭園
Myoshinji Gyokuhoin Temple Garden, Kyoto
花園法皇離宮跡に法皇自ら建立した寺院。妙心寺最古の建造物となる国指定重要文化財の開山堂や、国指定名勝の庭園も。
2020年4月25日更新
滋賀県の庭園 | 草津市・栗東市・湖南市の庭園

西應寺庭園
Saioji Temple Garden, Konan, Shiga
嘗て聖武天皇の命で東大寺の開山・良弁が大寺院を開いた地に、“鈍穴流”花文造園が作庭した回遊式枯山水庭園。
2020年4月21日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 桂春院庭園
Myoshinji Keishunin Temple Garden, Kyoto
小堀遠州の弟子・玉淵坊作庭説のある、苔と紅葉が美しい茶人好みの枯山水庭園。国指定名勝。
2020年4月20日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

寂光院庭園
Jakkoin Temple Garden, Ohara, Kyoto
苔むした庭門も美しい―聖徳太子が創建した代々の尼寺に残る、後白河天皇と建礼門院が対面した池泉式庭園。
2020年4月18日更新
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園

櫻井寺庭園
Sakuraiji Temple Garden, Gojo, Nara
“天誅組”ゆかりの寺院に、昭和を代表する建築家・村野藤吾が手掛けた伽藍と、森蘊が作庭した枯山水庭園。
2020年4月16日更新
滋賀県の庭園 | 野洲・近江八幡の庭園

沙沙貴神社庭園
Sasaki Shrine Garden, Omihachiman, Shiga
ササキ様に願いを…佐佐木源氏発祥の地に“鈍穴流”の祖・勝元宗益が作庭した庭園。社殿は滋賀県指定文化財。
2020年4月12日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

櫻谷文庫(旧木島櫻谷家住宅)
Oukoku Bunko, Kyoto
“衣笠絵描き村”のはしり。日本画家・木島桜谷の邸宅として大正時代に建築された近代住宅。国登録有形文化財。
2020年4月12日更新
もっと詳しい地域で絞るDetailed area