甲信越北陸の庭園

甲信越北陸の庭園ガイドが243件あります。
今日のPICK UP

覚林坊庭園

Kakurinbo Temple Garden, Minobu, Yamanashi

身延山中興の祖・日朝が開いた宿坊に残る、夢窓疎石作庭と伝わる池泉庭園。本阿弥光悦筆の扁額も。

フジモリ茶室(高過庵・空飛ぶ泥舟・低過庵)・神長官守矢史料館

Fujimori Terunobu Tea Houses & Jinchokan Moriya Historical Museum, Chino, Nagano

高台に建つ独特の3つの茶室『フジモリ茶室』――建築史家・藤森照信さんが地元に手掛けたかわいい建築群。

笹離宮(蓼科笹類植物園)

Bamboograss Garden “Sasarikyu”, Chino, Nagano

“桂離宮”の昭和大修理を担当した建築家・安井清の設計による回遊式数寄屋庭園と、世界一を誇る笹専門の植物園。

椿寿荘庭園

Chinjuso Garden, Tagami, Niigata

日本有数の大地主“千町歩地主”田巻家により作られた豪農の屋敷と、京都の庭師・広瀬万次郎作庭の枯山水庭園。

引接寺庭園

Injo-ji Temple Garden, Echizen, Fukui

武生の古い町並み“寺町通り”を代表する寺院に、明治天皇を迎える為に作庭された池泉回遊式庭園。

百瀬家庭園

Momose House's Garden, Matsumoto, Nagano

昭和年代に重森三玲により復元された、多くの立石が特徴的な江戸時代末期作庭の池泉回遊式庭園。

吉田東伍記念博物館庭園

Yoshida Togo Memorial Museum's Garden, Agano, Niigata

日本の歴史地理学のパイオニア・吉田東伍の生家である明治・大正期の屋敷と苔と石組の美しい中庭。

中田氏庭園(中田家住宅)

Nakata House's Garden, Matsumoto, Nagano

明治天皇行在所にもなった屋敷に江戸時代から残り、昭和年代に重森三玲により修復された庭園。長野県指定名勝。

宝円寺庭園

Hoen-ji Temple Garden, Echizen, Fukui

加賀藩を立藩する以前、越前府中城主だった前田利家が中興開基となった寺院の現代風日本庭園。

五十嵐邸ガーデン

Ikarashi-tei Garden, Agano, Niigata

明治・大正期に作られた新潟の豪農屋敷と池泉回遊式庭園。新潟の地ビール『スワンレイクビール』やスノーピークのグランピング施設も!

光前寺庭園

Kozen-ji Temple Garden, Komagane, Nagano

磐田市のゆるキャラ・しっぺいとも縁深い早太郎伝説の舞台のお寺に残る、鎌倉時代と江戸時代の国指定名勝庭園。

深妙寺庭園

Jinmyo-ji Temple Garden (Hydrangea Temple), Ina, Nagano

日向伊東氏の祖・伊東祐時こと犬房丸の伝承も残る、長野県最大規模の“あじさい寺”の池泉回遊式庭園。

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。