旧豊田佐助邸

Former Toyoda Sasuke Residence Garden, Nagoya, Aichi

名古屋のお屋敷街に残る、トヨタグループの創始者・豊田佐吉の実弟で実業家・豊田佐助の旧邸。洋館/和館が一体の大正時代の近代和風建築と庭園。

庭園フォトギャラリーGarden Photo Gallery

旧豊田佐助邸庭園について

「旧豊田佐助邸」(きゅうとよださすけてい)はTOYOTA(トヨタ自動車)を中核とするトヨタグループの創始者、“発明王”豊田佐吉の実弟・豊田佐助の旧邸宅。大正時代以前に建築の、洋館を併設する近代和風建築と庭園が無料公開されています。名古屋市認定地域建造物資産。

名古屋のシンボル『名古屋城』の東に位置するお屋敷街「文化のみち」について。かつて江戸時代には中級武士による武家屋敷街が広がり、明治維新後にはその町割りを残しながら近代産業の起業家や陶磁器の販売/輸出を営む陶磁器商が集い・住む町へと変化/成長を遂げました。

幸運にも戦災被害を逃れたこの一帯は現在の名古屋市の町並み保存地区『白壁・主税・橦木町並み保存地区』に指定。武家屋敷時代の面影を残す塀から近代のレトロ建築が数多く残り、あわせて『徳川園』(徳川美術館)に至るまでの約3kmの道が市民により「文化のみち」と呼ばれるようになりました。

この旧豊田佐助邸は町並み保存地区の中で広く一般公開されているお屋敷の一つ。所有者はトヨタグループのアイシン(旧・アイシン精機)ですが、名古屋市が土地・建物を無償で借用したうえで公開されています。

その名の通り豊田佐吉の実弟・豊田佐助の旧邸で、1923年(大正12年)(※洋館はそれ以前?)に建てられました。佐助は経営面で佐吉を助け、佐吉が創業した豊田紡織や豊田自動織機の社長/役員などを歴任。その子・豊田稔がアイシン精機の社長を務めているのがこの邸宅の所有の理由。なおトヨタ自動車創業家・豊田利三郎、豊田喜一郎の邸宅も当時はこの一帯にあったそうですが、現存するのは豊田佐助邸のみ。

往時の面影を残す門〜車寄せの先に現れる、白い瀟洒な洋館と、それと並び接続している和館。渡り廊下などは無く1階も2階も完全に繋がっていて、特に洋館2階部分は金箔の襖絵と直線的でレトロモダンな欄間の意匠も和洋折衷な近代和風建築の様相を見せてくれています。(なお1995年までは洋館の奥に離れや浴室などによる附属施設があったそうですが、一部解体)

建物から眺める形で和風庭園が広がります。手前に平庭、奥に池庭(現在は枯池)という構成。この庭園がユニークなのは洋館のイメージに合わせて植えられた?ヤシの木(パームツリー)が幾つかあること。
京都の銘石・鞍馬石から始まる飛び石が隣の建物(春田鉄次郎邸)との塀でぷつりと途切れる点、また池まわりは1980年代の航空写真を見るともう少し鬱蒼としていたようなので、これだけ明るく見通しが良い庭園になったのは公開が始まってからなのかも。

その他にもさまざまな事業を手がけたトヨタグループの歴史が感じられるインテリアが色々と…。これはぜひ現地のガイドを聞いてみて。

(2022年7月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。)

アクセス・住所 / Locations

名古屋市営地下鉄・桜通線 高岳駅より徒歩12分
名鉄瀬戸線 清水駅より徒歩10分強
JR名古屋駅より路線バス「東片端」バス停下車 徒歩5分

〒461-0018 愛知県東区主税町3丁目8 MAP

投稿者プロフィール

イトウマサトシ
イトウマサトシ
Instagram約9万フォロワーの日本庭園メディア『おにわさん』中の人。これまで足を運んで紹介した庭園の数は1,900以上。執筆・お仕事のご依頼も受け付けています!ご連絡はSNSのDMよりお願いいたします。
PICK UP / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。