千利休作庭と伝わる苔庭“直中庭”にモダンな石庭“破頭庭”、枯山水庭園“作佛庭”と茶室建築群と苔と紅葉!

紅葉の名所の庭園
紅葉の名所の庭園の記事が146件あります。
かならずしも紅葉の時期に行けているわけではないのですが、自ら行った紅葉が美しかった庭園と、一般的に紅葉が有名な庭園をご紹介。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
南禅寺 天授庵庭園
Nanzenji Tenjuan Temple Garden, Kyoto -
京都府の庭園 | 京丹後市・与謝野町の庭園
常栖寺庭園
Joseiji Temple Garden, Yosano, Kyoto -
伊豆の庭園 | 三島市の庭園
楽寿園
Rakujuen Garden, Mishima, Shizuoka
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 黄梅院庭園
Daitokuji Obaiin Temple Garden, Kyoto
2020年9月22日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

東福寺常楽庵庭園・通天橋
Tofuku-ji Temple Fumonin Garden & Tsutenkyo Bridge, Kyoto
聖一国師ゆかりの国重文・普門院前に残る、重森三玲作庭の枯山水と江戸時代の池泉庭園。2022年まで修復中。
2020年9月2日更新
京都府の庭園 | 亀岡市の庭園

法常寺庭園
Hojoji Temple Garden, Kameoka, Kyoto
アレックス・カー氏のとっておきの場所…後水尾天皇の勅願寺は“京の奥座敷”の紅葉の名所。京都府指定名勝庭園も。
2020年8月25日更新
奈良県の庭園 | 葛城市の庭園

當麻寺 西南院庭園
Taimadera Sainain Temple Garden, Katsuragi, Nara
江戸時代に一音法印が手掛けた、国宝“西塔”を借景にのぞむ苔と紅葉の美しい回遊式庭園。関西花の寺二十五ヵ所。
2020年8月2日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

神護寺
Jingoji Temple, Kyoto
“日本三名鐘”の銅鐘をはじめ数多くの国宝を所蔵する、和気清麻呂や空海ゆかりの京都・三尾の代表的寺院。
2020年7月17日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

西明寺(苔庭)
Saimyoji Temple (Moss Garden), Kyoto
平安時代創建、“三尾三山”の寺院の徳川綱吉の母・桂昌院ゆかりの本堂から眺める苔庭。運慶作の国重文の仏像も。
2020年7月16日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

高山寺 石水院・遺香庵庭園
Kosanji Temple Sekisuiin & Ikoan Garden, Kyoto
京都の世界遺産寺院に残る鎌倉時代の国宝建築と、七代目小川治兵衛作庭による通常非公開の茶庭。鳥獣戯画も有名。
2020年7月13日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 高桐院庭園
Daitokuji Kotoin Temple Garden, Kyoto
細川三斎(細川忠興)が師・千利休の邸宅一部を移築し建立した寺院や茶室。庭園は江戸時代初期作庭の“楓の庭”。
2020年7月10日更新
和歌山県の庭園 | 高野山の庭園

宝善院庭園
Hozenin Temple Garden, Koyasan, Wakayama
小堀遠州が桃山時代初期に作庭したと伝わる、高野山内最古の鶴亀蓬莱式庭園は“高野三名園”。和歌山県指定名勝。
2020年7月6日更新
京都府の庭園 | 宇治市の庭園

興聖寺庭園・琴坂
Kosho-ji Temple Garden & Kotosaka, Uji, Kyoto
淀城主・永井尚政により再興された、道元の開いた日本最初の曹洞宗寺院。庭園と参道が京都府指定名勝。
2020年7月5日更新
岩手県の庭園 | 盛岡市の庭園

南昌荘庭園
Nanshoso Garden, Morioka, Iwate
盛岡観光の穴場!鉱山王・瀬川安五郎や“金田一財閥”金田一勝定、原敬の愛した紅葉の美しい近代日本庭園。国登録名勝。
2020年6月6日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

瑠璃光院庭園
Rurikoin Temple Garden, Kyoto
京都の青もみじ・紅葉リフレクションの名所は中村外二の数寄屋建築と佐野藤右衛門作庭の苔の美しい庭園も一流!
2020年6月2日更新