借景・景色がきれいの庭園

借景・景色がきれいの庭園の記事が319件あります。

今日のPICK UP

鎌倉文学館庭園

Kamakura Museum of Literature's Garden, Kamakura, Kanagawa

湘南の海の眺望も美しい旧前田侯爵家の別邸として建てられた鎌倉三大洋館の庭園。バラ園は鎌倉随一のバラの名所。

満昌寺庭園

Mansho-ji Temple Garden, Yokosuka, Kanagawa

源頼朝が建立した古刹に京都の名園を手掛ける曽根三郎が作庭した枯山水庭園。頼朝手植えのサツキも。

富士仏舎利塔平和公園

Fuji Bussharito Peace Park (Myoho-ji Temple Garden), Gotemba, Shizuoka

御殿場の平地からも見られる白亜のシンボル「仏舎利塔」と、富士山を正面に眺め見る池泉回遊式庭園。

若狭之里公園

Wakasanosato Park, Obama, Fukui

国宝も所蔵する「福井県立若狭歴史博物館」の池泉回遊式庭園。若狭湾を表現した庭園は百里ヶ岳の借景も美しい。

古賀・植木の里庭園群

Koga Ueki-no-sato Gardens, Nagasaki

江戸時代初期から約400年という歴史を持つ植木の里は、まるで地域全体を庭園と見立てた回遊式庭園。

西教寺庭園

Saikyo-ji Temple Garden, Mima, Tokushima

奈良時代から続く「美馬の寺町」の国登録文化財の寺院から眺める、借景の美しい枯山水庭園。

古谿荘(旧田中光顕別邸)庭園

Kokeiso Garden, Fuji, Shizuoka

伯爵・田中光顕の邸宅として造られた、富士山を正面に望む近代和風建築と「流れ」を主体とした回遊式庭園。国指定重要文化財。

行道山浄因寺 清心亭

Gyodosan Joinji Temple, Ashikaga, Tochigi

江戸時代にかの葛飾北斎も訪れた絶景。奈良時代に行基が創建し、かつて“関東の高野山”とも呼ばれた名刹は唯一の栃木県指定名勝。

淡路島国営明石海峡公園

Awajishima Akashi-Kaikyo National Government Park, Awaji, Hyogo

「淡路夢舞台」に隣接し、東京ドーム約9個分の広さをほこる公園。大阪湾を眼下にのぞむ枯山水風の庭園も。

妙勝寺庭園

Myosho-ji Temple Garden, Awaji, Hyogo

室町幕府初代将軍・足利尊氏が必勝祈願をした古刹に残る、江戸初期の池泉鑑賞式庭園。兵庫県指定名勝。

浅草寺 伝法院庭園

Senso-ji Temple Denpoin Garden, Asakusa, Tokyo

東京を代表する観光名所の通常非公開の国指定名勝庭園。枝垂れ桜と五重塔やスカイツリーの借景が美しい。

恵日寺庭園

Enichi-ji Temple Garden, Karatsu, Saga

「佐用姫伝説」ゆかりの寺院に、豊臣秀吉の側近・曽呂利新左衛門が作庭した池泉鑑賞式庭園。鏡山の借景が美しい。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。