文豪・志賀直哉が自ら設計、京都の数寄屋大工・下島松之助が手掛けた素敵近代和風建築。異なる3つの庭園も!

都道府県指定史跡・文化財の庭園
都道府県指定史跡・文化財の庭園の記事が102件あります。
今日のPICK UP
-
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園
温泉寺庭園
Onsenji Temple Garden, Suwa, Nagano -
広島県の庭園 | 福山市の庭園
安国寺庭園
Ankokuji Temple Garden, Fukuyama, Hiroshima -
岩手県の庭園 | 奥州市・花巻市の庭園
奥州市武家住宅資料館・後藤新平旧宅
Oshu City Samurai Residence Museum, Mizusawa, Iwate
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園

志賀直哉旧居庭園
Former Shiga Naoya House Garden, Nara
2020年7月15日更新
多摩の庭園 | 奥多摩・青梅の庭園

澤乃井園
Sawanoien Garden, Ome, Tokyo
江戸時代元禄年間創業の酒蔵・小澤酒造が開いた多摩川をのぞむ庭園。東京都指定有形文化財“福島家住宅”も。
2020年7月9日更新
京都府の庭園 | 宇治市の庭園

三室戸寺庭園
Mimurotoji Temple Garden, Uji, Kyoto
紫陽花咲き誇る京都の“あじさい寺”の日本庭園は、現代の代表的作庭家・中根金作が作庭した“与楽園”。
2020年7月4日更新
和歌山県の庭園 | 高野山の庭園

金剛峯寺庭園“蟠龍庭”
Kongobuji Temple Garden “Banryu-tei”, Koyasan, Wakayama
世界遺産にも構成される高野山真言宗の総本山寺院に、昭和後期に作庭された日本国内最大級の石庭。
2020年6月28日更新
長野県の庭園 | 須坂市・小布施の庭園

旧小田切家住宅庭園
Kyu-Otagiri House Garden, Suzaka, Nagano
古民家カフェ“CAFE KOH”としても使える、須坂藩の御用達もつとめた豪商の明治時代の邸宅。長野県宝。
2020年6月20日更新
山口県の庭園 | 周南市・光市の庭園

漢陽寺庭園
Kanyoji Temple Garden, Shunan, Yamaguchi
昭和の作庭家・重森三玲の最高傑作、代表作の一つ。日本庭園の歴史をたどった複数の庭園はここでしか見られない作風も。
2020年6月19日更新
茨城県の庭園 | 笠間市の庭園

西念寺(稲田御坊)
Sainenji Temple Garden, Kasama, Ibaraki
親鸞聖人が約20年暮らした“浄土真宗発祥の地”。鎌倉・室町期より残る茅葺の山門や、本堂横の庭園も見所。
2020年6月17日更新
岐阜県の庭園 | 美濃市・富加町の庭園

松井屋酒造場庭園
Matsui-ya Sake Brewery Garden, Tomika, Gifu
岐阜県重要有形民俗文化財指定の酒蔵の、江戸時代中期の主屋に面する庭園。酒樽を用いたかわいい茶室も!
2020年6月15日更新
福島県の庭園 | 会津若松市の庭園

鶴ヶ城茶室“麟閣”
Tsurugajo Castle Tea ceremony room "Rinkaku", Aizuwakamatsu, Fukushima
桃山時代に千利休の子/千宗旦の父・千少庵が蒲生氏郷に応え作った茶室。福島県指定重要文化財。
2020年6月11日更新
多摩の庭園 | 立川・日野・八王子の庭園

日野宿本陣庭園
Hinojuku Honjin Garden, Hino, Tokyo
新選組・近藤勇や土方歳三も傍で過ごした東京都内で唯一現存する本陣建築と、現代の枯山水庭園。東京都指定史跡。
2020年6月10日更新
徳島県の庭園 | 石井町・藍住町の庭園

藍の館(奥村家住宅)庭園
Aizumi Town Historical Museum “Ai-no-Yakata”, Tokushima
日本遺産“藍のふるさと 阿波”の中心観光施設。江戸時代末期の大藍商人の屋敷に残る、阿波の青石を配した庭園。
2020年6月10日更新
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園

青松寺庭園
Seishoji Temple Garden, Minato-ku, Tokyo
江戸城主・太田道灌により創建され“江戸三箇寺”に数えられる寺院に、岩城造園が現代に作庭した庭園。(非公開)
2020年6月1日更新