近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園

近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園の記事が414件あります。
今日のPICK UP

九年庵(旧伊丹家別邸)庭園

Kunenan Garden, Kanzaki, Saga

毎年ゴールデンウィークと紅葉の季節のみ期間限定で特別公開される、佐賀および九州を代表する紅葉の名所庭園。国指定名勝。

徳明園(洞窟観音 山徳公園)

Tokumeien Garden, Takasaki, Gunma

高崎のシンボル“白衣大観音”から程近くにある北関東の隠れた名庭園。呉服商・山田徳蔵と近代新潟の庭師・後藤石水の作庭。

旧岩船氏庭園(香雪園)

Kosetsuen Garden, Hakodate, Hokkaido

函館観光の穴場。明治〜大正時代に築庭された、北海道で唯一(最初)の国指定名勝庭園。

秋田屋庭園(本家秋田屋)

Akitaya's Garden, Ishinomaki, Miyagi

【イベント時のみ限定公開】 石巻で行われた芸術祭「Reborn Art-Festival 2017」の際に見学しました。石巻では「本間家」と並ぶ大地主さんで、この建物の周辺は秋田屋の土地なんだそう。この庭園も「秋田屋庭園」としても紹介されて…

風間家旧別邸“無量光苑・釈迦堂”

Muryoko-en Shaka-do Garden, Tsuruoka, Yamagata

幕末・明治時代の豪商の邸宅に造られた池泉鑑賞式庭園と国登録有形文化財建築。

旧風間家住宅 丙申堂庭園

Heishindo Garden (Former Kazama Family Residence), Tsuruoka, Yamagata

幕末・明治時代の豪商の屋敷から眺める枯山水庭園と、丸石の屋根が特徴的な国指定重要文化財建築。

三溪園

Sankeien Garden, Yokohama, Kanagawa

国指定名勝。明治〜大正期の実業家・原富太郎によって作られた広大な敷地の中にある庭園。(2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト / Related Sites 【公式サイ…

旧川合玉堂別邸(二松庵)庭園

Former Kawai Gyokudo villa Garden, Yokohama, Kanagawa

近代~昭和の日本画家・川合玉堂が金沢八景の景勝地に大正時代に築いた別邸の跡地と庭園。横浜市指定名勝。

岡倉天心旧宅・庭園及び大五浦・小五浦(六角堂)

Former Tenshin Okakura House Garden (Rokkakudo), Kita-Ibaraki, Ibaraki

明治時代に岡倉天心が設計した「六角堂」を含む天心の旧宅跡と庭園。国登録記念物(名勝地)。

旧南部氏別邸庭園(盛岡中央公民館)

Kyu-Nanbu-shi Villa Garden, Morioka, Iwate

南部藩・盛岡城主の南部家が明治時代に整備した、大名庭園の雰囲気を醸し出す池泉廻遊式庭園。国登録記念物(名勝地)。

一ノ倉邸庭園

Ichinokura-tei Garden, Morioka, Iwate

京都から運ばれたモミジが美しい、明治時代後期に作庭された築山泉水回遊式庭園と数寄屋風のお屋敷。

山手イタリア山庭園

Yamate Italian Garden, Yokohama, Kanagawa

明治時代にイタリア領事館が置かれた場所に作られたイタリア式洋風庭園。洋館の「外交官の家」(国の重要文化財)と「ブラフ18番館」がそれぞれ移築され公開されています。(2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイ…

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。