織田信長の弟・織田有楽斎や熊本藩主・細川家ゆかりの寺院に残る池泉鑑賞式庭園と、国宝茶室「如庵」の写しも。

茶庭・露地庭・茶室の庭園
茶庭・露地庭・茶室の庭園の記事が271件あります。
今日のPICK UP
-
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園
依水園の紅葉
Isuien Garden (Autumn), Nara -
愛知県の庭園 | 西尾市の庭園
伝想庵
Denso-an Garden, Nishio, Aichi -
山口県の庭園 | 萩市の庭園
渡辺蒿蔵旧宅
Former Watanabe Kozo Residence Garden, Hagi, Yamaguchi
京都市の庭園 | 東山区の庭園

正伝永源院庭園
Shoden Eigen-in Temple Garden, Gion, Kyoto
2019年2月1日更新
埼玉県の庭園 | 川越市の庭園

旧山崎氏別邸庭園
Yamazaki House Villa Garden, Kawagoe, Saitama
埼玉県内唯一の国名勝庭園。辰野金吾の弟子・保岡勝也が設計した和洋折衷の建築と枯山水庭園と茶室。
2019年2月1日更新
佐賀県の庭園 | 佐賀市・神埼市の庭園

神野公園(神野のお茶屋)
Kohno Park, Saga
江戸時代後期、佐賀藩10代藩主・鍋島直正の別邸に造られた池泉回遊式庭園と茶室「隔林亭」。
2019年1月28日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

近江孤篷庵庭園
Omi-Kohoan Temple Garden, Nagahama, Shiga
小堀遠州の菩提寺に作られた「遠州好みの庭」。苔の美しい枯山水と池泉鑑賞式庭園。滋賀県指定名勝。
2019年1月24日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

光悦寺庭園
Kotesu-ji Temple Garden, Kyoto
本阿弥光悦が過ごした芸術村の面影を残す庭園。光悦好みの竹垣“光悦垣”や、数多くの茶室の中には木村清兵衛や小川治兵衛が携わったものも。
2019年1月23日更新
秋田県の庭園 | 秋田市の庭園

千秋公園(久保田城跡)
Senshu Park (Kubota Castle Ruins), Akita
日本100名城に選定された久保田藩主・佐竹氏の居城。作庭者は明治〜大正期を代表する造園家・長岡安平。秋田市指定名勝。
2018年10月4日更新
山口県の庭園 | 防府市の庭園

防府天満宮 芳松庵庭園
Hofu Tenmangu Shrine's Hoshoan Garden, Hofu, Yamaguchi
太宰府天満宮・京都の北野天満宮と並ぶ「日本三大天神」にある日本庭園。山県有朋が命名した幕末の志士ゆかりの建築と有名建築家設計の茶室も。
2018年9月26日更新
静岡県中部の庭園 | 島田・藤枝の庭園

ふじのくに茶の都ミュージアム庭園
Fujinokuni Tea Museum Garden, Shimada, Shizuoka
江戸時代に小堀遠州が作庭した京都の宮廷庭園“仙洞御所”の東庭と茶室“縦目楼”の復元が体験できる穴場。富士山の眺望も。
2018年9月6日更新
神奈川県の庭園 | 小田原市の庭園

旧松本剛吉別邸
Former Matsumoto Gokichi House's Garden, Odawara, Kanagawa
山縣有朋の側近だった貴族院議員・松本剛吉の別邸として大正時代に造営された近代別荘建築と、有朋の影響を受けた庭園。
2018年8月27日更新
神奈川県の庭園 | 小田原市の庭園

松永記念館・老欅荘庭園
Rokyoso Garden, Odawara, Kanagawa
“昭和の電力王”“近代三大茶人”松永耳庵こと松永安左ヱ門の旧宅“老欅荘”の露地庭園と美術館の池泉庭園。国登録有形文化財の茶室も。
2018年8月25日更新
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園

根津美術館庭園
Nezu Museum's Garden, Minato-ku, Tokyo
尾形光琳の国宝絵画にちなんだカキツバタの名所。東武鉄道の初代社長・根津嘉一郎邸に作庭された回遊式庭園。
2018年8月9日更新
京都府の庭園 | 宇治市の庭園

中村藤吉家庭園
Nakamura Tokichi's Garden, Uji, Kyoto
「中村藤吉本店」は江戸時代から続く京都・宇治茶の老舗。店舗棟とカフェの間に、大きなクロマツによる中庭があります。 また「お抹茶体験」に参加することで、茶室「瑞松庵」に隣接する京都府指定名勝の茶庭が見られます…今回は参加できなかったので、また…
2018年7月5日更新