茶道藪内流十一世家元・透月斎竹窓が作庭した、苔と紅葉の美しい南禅寺界隈屈指の庭園。近年は秋に特別公開!

苔が美しいの庭園
苔が美しいの庭園の記事が106件あります。
これまで紹介した1000箇所以上の日本全国の庭園の中から『美しい苔の庭』という言葉がピッタリな庭園をピックアップ。更に「オススメ」タグのついていた厳選『美しい苔の庭』は下記からどうぞ。 無料で読める!『美しい苔の庭』
今日のPICK UP
-
滋賀県の庭園 | 大津市の庭園
住友活機園
Sumitomo Kakkien Garden, Otsu, Shiga -
岐阜県の庭園 | 大垣市・養老鉄道沿線の庭園
行基寺庭園
Gyokiji Temple Garden, Kaizu, Gifu -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
東福寺 天得院庭園
Tofukuji Tentokuin Temple Garden, Kyoto
京都市の庭園 | 左京区の庭園

大寧軒庭園
Daineiken's Garden, Kyoto
2020年12月2日更新
福井県の庭園 | 福井市の庭園

丹巌洞
Tangando Garden, Fukui
松平春嶽や橋本左内も訪れた福井藩医別荘を起源とする料亭の、一面苔むした緑が美しい庭園。国登録有形文化財。
2020年12月1日更新
石川県の庭園 | 能登・輪島の庭園

平家庭園
Taira-ke Garden, Shika, Ishikawa
棟方志功も好んだ“平家の落人”の屋敷に残る庭園は、作庭者に修学院離宮の庭師・広瀬万次郎の名も。石川県指定名勝。
2020年11月25日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

圓光寺庭園
Enko-ji Temple Garden, Kyoto
洛北の紅葉の名所。江戸時代の庭園“十牛之庭”と、平成の枯山水庭園“奔龍庭”。円山応挙筆の国重文の絵図も。
2020年11月19日更新
福井県の庭園 | 勝山市・越前大野市の庭園

旧玄成院庭園
Kyu-Genjoin Temple Garden, Katsuyama, Fukui
“苔寺”白山平泉寺の一角に残る、室町幕府管領・細川高国作庭と伝わる苔の美しい枯山水庭園。国指定名勝。
2020年11月14日更新
福井県の庭園 | 勝山市・越前大野市の庭園

平泉寺白山神社
Heisenji Hakusan-jinja Shrine, Katsuyama, Fukui
京都・西芳寺と並び称される一面の苔が美しい“苔寺”は、奈良時代から1300年続く信仰の地。国指定史跡。
2020年11月13日更新
石川県の庭園 | 能登・輪島の庭園

上時国氏庭園
Kami-Tokikuni House Garden, Wajima, Ishikawa
大納言・平時忠を祖とする平家の末裔の豪農屋敷。加賀藩主も訪れた書院から眺める庭園は国指定名勝。
2020年11月3日更新
石川県の庭園 | 加賀温泉・小松市の庭園

苔の里・叡智の杜
Hiyou Koke-no-Sato Moss Garden (Forest of Wisdom), Komatsu, Ishikawa
粟津温泉の奥の小さな里山集落で育まれ続けてきた、一面の美しい苔庭――。隠れた苔の名所は日本最高級の苔庭。
2020年10月10日更新
石川県の庭園 | 加賀温泉・小松市の庭園

法師庭園
Houshi Ryokan Garden, Komatsu, Ishikawa
創業1300年、46代目。“世界最古のホテル”の一つ、小堀遠州も愛でた旅館の池泉回遊式庭園。国登録有形文化財。
2020年10月7日更新
石川県の庭園 | 加賀温泉・小松市の庭園

那谷寺庫裏庭園・琉美園
Nata-dera Temple Garden "Ryubien", Komatsu, Ishikawa
加賀藩三代目藩主・前田利常が再建した書院に小堀遠州指導により作庭された苔庭と、池泉回遊式庭園“琉美園”。
2020年10月3日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 黄梅院庭園
Daitokuji Obaiin Temple Garden, Kyoto
千利休作庭と伝わる苔庭“直中庭”にモダンな石庭“破頭庭”、枯山水庭園“作佛庭”と茶室建築群と苔と紅葉!
2020年9月22日更新
奈良県の庭園 | 葛城市の庭園

當麻寺 西南院庭園
Taimadera Sainain Temple Garden, Katsuragi, Nara
江戸時代に一音法印が手掛けた、国宝“西塔”を借景にのぞむ苔と紅葉の美しい回遊式庭園。関西花の寺二十五ヵ所。
2020年8月2日更新