小堀遠州が若い頃に作庭を学んだという伝承も残る、江戸時代初期の池泉鑑賞式庭園。滋賀県指定名勝。

池泉鑑賞式の庭園
池泉鑑賞式の庭園の記事が319件あります。
池泉鑑賞式庭園(観賞式庭園)とは、座敷や書院などの建物から眺めることを想定して造られている庭園の様式。
今日のPICK UP
-
福井県の庭園 | あわら市・坂井市の庭園
坪川氏庭園(千古の家)
Tsubokawa Family's Garden(Senko-no-ie), Sakai, Fukui -
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園
理覚院庭園
Rigakuin Temple Garden, Nagahama, Shiga -
福岡県の庭園 | 久留米市・小郡市の庭園
料亭さとう別荘
Sato Besso's Garden, Ogori, Fukuoka
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

赤田氏庭園(赤田草野谷館)
Akada-shi House's Garden, Nagahama, Shiga
2019年2月4日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

建仁寺久昌院庭園
Kennin-ji Temple Kyusho-in's Garden, Kyoto
建仁寺の塔頭寺院に残る、東山の借景が美しい池泉鑑賞式庭園。通常非公開。
2019年2月3日更新
香川県の庭園 | 丸亀・坂出・琴平の庭園

金刀比羅宮表書院庭園
Kotohiragu Shrine Omoteshoin's Garden, Kotohira, Kagawa
国名勝「象頭山」の中腹にある四国を代表する寺社仏閣に江戸時代初期に造られた池泉鑑賞式庭園。こんぴらさん。
2019年2月2日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

正伝永源院庭園
Shoden Eigen-in Temple Garden, Gion, Kyoto
織田信長の弟・織田有楽斎や熊本藩主・細川家ゆかりの寺院に残る池泉鑑賞式庭園と、国宝茶室「如庵」の写しも。
2019年2月1日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

安楽寺庭園
Anraku-ji Temple Garden, Nagahama, Shiga
伊吹山や遠く比叡山も眺められる、夢窓疎石作庭と伝わる山水廻遊式鶴亀庭園。足利尊氏ゆかりの寺院。
2019年1月31日更新
岐阜県の庭園 | 飛騨市・高山市・下呂市の庭園

禅昌寺庭園“萬歳洞”
Zensho-ji Temple Garden "Banzaido", Gero, Gifu
茶道宗和流の祖・金森宗和により作庭された、ドウダンツツジと苔の美しい庭園。岐阜県指定名勝。
2019年1月30日更新
福岡県の庭園 | 久留米市・小郡市の庭園

平田氏庭園(平田家住宅)
Hirata-shi House's Garden, Ogori, Fukuoka
2017年に新たに国登録名勝に選定された、巨石による滝組が独特な庭園。作庭は松尾仙六。
2019年1月27日更新
長野県の庭園 | 木曽の庭園

山村代官屋敷庭園(城陽亭庭園)
Yamamura Daikan House Garden, Kiso, Nagano
江戸時代、木曽の地を治めた山村家のお屋敷に残る築山泉水式庭園。日本遺産「木曽路」にも構成。
2019年1月26日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

近江孤篷庵庭園
Omi-Kohoan Temple Garden, Nagahama, Shiga
小堀遠州の菩提寺に作られた「遠州好みの庭」。苔の美しい枯山水と池泉鑑賞式庭園。滋賀県指定名勝。
2019年1月24日更新
大津市の庭園 | 比叡山坂本の庭園

滋賀院門跡庭園
Shigain-Monzeki Temple Garden, Otsu, Shiga
皇室ゆかりの寺院に小堀遠州により作庭された池泉鑑賞式庭園で、国指定名勝「延暦寺坂本里坊庭園」の一つ。
2019年1月15日更新
熊本県の庭園 | 玉名市・菊池市の庭園

碧巌寺庭園
Hekigan-ji Temple Garden, Kikuchi, Kumamoto
澄んだ水による心字池が美しい、室町時代に作庭された熊本市近辺最古の池泉鑑賞式庭園。
2019年1月14日更新
新潟県の庭園 | 十日町市・柏崎市の庭園

貞観園
Teikanen Garden, Kashiwazaki, Niigata
新潟の豪雪地帯に造られた日本で最も美しい苔庭 ― 田中泰阿弥作庭の石庭と、江戸中期の池泉鑑賞式庭園。国指定名勝。
2018年11月8日更新