ガイドツアーでのみ見学可能。志布志の元武家屋敷に残る枯山水庭園。

枯山水の庭園
-
岩手県の庭園 | 奥州市・花巻市の庭園
花巻温泉 ホテル花巻庭園
Hanamaki Onsen Hotel Hanamaki Garden, Hanamaki, Iwate -
京都市の庭園 | 中京区の庭園
ポール・スミス京都三条店
Paul Smith Sanjo's Garden, Kyoto -
鹿児島県の庭園 | 出水市の庭園
出水麓武家屋敷 竹添邸庭園
Izumifumoto Samurai House Takezoe-tei Garden, Izumi, Kagoshima

志布志麓 武家屋敷跡庭園

旧渋沢庭園(旧渋沢家飛鳥山邸)
令和の新一万円札の肖像画となる渋沢栄一の邸宅に作られた庭園と、ステンドグラスの美しい洋館「青淵文庫」。

白百合女子大学めぐみ荘(旧菊池家住宅主屋)庭園
【通常非公開】 「旧菊池家住宅主屋」は明治時代に伊豆・修善寺の名主や代官を務めた菊池家の邸宅で、国の登録有形文化財。昭和初期に調布市に移築され、現在は白百合女子大学の敷地内に「めぐみ荘」の名前で学内のイベント等で利用されているそうです。 通…

九年庵(旧伊丹家別邸)庭園
毎年ゴールデンウィークと紅葉の季節のみ期間限定で特別公開される、佐賀および九州を代表する紅葉の名所庭園。国指定名勝。

徳明園(洞窟観音 山徳公園)
高崎のシンボル“白衣大観音”から程近くにある北関東の隠れた名庭園。呉服商・山田徳蔵と近代新潟の庭師・後藤石水の作庭。

伊東玄朴旧宅庭園
佐賀県指定史跡。伊東玄朴は幕末に活躍した医師。長崎でシーボルトよりオランダ医学を学び、その後江戸で徳川13代将軍・家定の奥医師に。現在の東京大学医学部となった西洋医学所の創設者にもなり、日本国内における近代西洋医学の発展・普及に大きく貢献を…

目黒天空庭園
目黒区立の公園で、首都高速道路の池尻大橋ジャンクションの屋上に造られた現代庭園。2013年にはグッドデザイン賞も受賞、付近の住民・サラリーマンの憩いの場所になっています。ループ状になっている庭園を歩き登ってゆくと東京の街並みが一望でき、天気…

普門寺庭園
室町幕府将軍・足利義栄と管領・細川晴元が本拠とした寺院に、玉淵坊が江戸初期に作庭した枯山水庭園。国指定名勝。

居初氏庭園(天然図画亭)
琵琶湖を眼前に眺められる借景が素晴らしい枯山水庭園。作庭と書院の設計は千宗旦の弟子・藤村庸軒。

東福寺 霊雲院庭園
東福寺の塔頭。重森三玲が手掛けた枯山水庭園「九山八海の庭」と「臥雲の庭」があります。(2012年1月、2015年3月、2017年8月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト / Rela…

秋田屋庭園(本家秋田屋)
【イベント時のみ限定公開】 石巻で行われた芸術祭「Reborn Art-Festival 2017」の際に見学しました。石巻では「本間家」と並ぶ大地主さんで、この建物の周辺は秋田屋の土地なんだそう。この庭園も「秋田屋庭園」としても紹介されて…

旧風間家住宅 丙申堂庭園
幕末・明治時代の豪商の屋敷から眺める枯山水庭園と、丸石の屋根が特徴的な国指定重要文化財建築。