日本三名園の一つでもある大名庭園で開催される、夏期限定の夜間特別公開&ライトアップ“夏の幻想庭園”。

日本の庭園100選の庭園
かつて「ぴあ」誌が選んだ、日本の庭園100選
公式の『日本庭園100選』というものは存在しないようですが、かつて「ぴあ」誌が選んだという100選のうち、足を運んだ場所をピックアップ。
傾向として地域のバランスが良く選ばれているため、京都から「西芳寺」「桂離宮」といった庭園が漏れる結果になっています。また、大きな池泉回遊式庭園や大名庭園の評価が高め。
当サイトに掲載している1,000箇所以上の庭園のうち、これまで見た庭園で特に良かった場所は「オススメ度☆☆☆☆☆」、「オススメ度☆☆☆☆」、「日本の庭園1,000箇所から選ぶ、日本庭園の名園10選!」で紹介していますので、併せてご覧ください。見方・巡り方は人によって様々だと思うので、これからいろいろとお庭を巡りたいと思っている方の参考になれば!
-
佐賀県の庭園 | 武雄市・嬉野市の庭園
御船山楽園
Mifuneyama Rakuen Garden, Takeo, Saga -
愛知県の庭園 | 名古屋市の庭園
白鳥庭園
Shirotori Garden, Nagoya, Aichi -
福島県の庭園 | いわき市の庭園
白水阿弥陀堂 浄土庭園
Shiramizu Amida-do Jodo Garden, Iwaki, Fukushima

岡山後楽園 ライトアップ“夏の幻想庭園”

六義園
江戸幕府5代将軍・徳川綱吉の側用人だった柳沢吉保自ら作庭した、江戸・東京を代表する大名庭園の一つ。

光前寺庭園
磐田市のゆるキャラ・しっぺいとも縁深い早太郎伝説の舞台のお寺に残る、鎌倉時代と江戸時代の国指定名勝庭園。

観自在王院跡庭園
隣接する毛越寺庭園と同様に平安時代末に作庭され、世界遺産となった奥州藤原家ゆかりの浄土式庭園。

毛越寺庭園
世界遺産にも登録された平安時代の庭園で、浄土式庭園の代表作。中尊寺金色堂と並び平泉の代表的スポット。

本土寺
5万本の紫陽花が咲き誇る千葉のあじさい寺。江戸時代からの古建築や、日蓮ゆかりの国指定重要文化財も所蔵。

浜離宮恩賜庭園(ライトアップ/夜間特別公開)
東京・江戸を代表する大名庭園の開放的な空間で、庭園ライトアップと東京タワー/東京の夜景を楽しむ。

旧池田氏庭園
東北三大地主・池田家の邸宅として造られた洋館と、紅葉が溶け込む長岡安平作庭の池泉回遊式庭園。国指定名勝。

平城宮跡東院庭園
奈良時代の宮殿『平城京』内に残る、日本庭園の原型とも言える池泉回遊式庭園。“庭の国宝”国の特別名勝に指定。

旧大乗院庭園
かつて国宝“興福寺”の門跡寺院だった“大乗院”。京都の世界遺産・銀閣寺の庭園を作庭した善阿弥による室町時代随一の広さの池泉庭園。国指定名勝。

旧円融寺庭園
長崎空港の玄関口・大村に残る、数多くの自然石が埋め込まれた独特の枯山水庭園。国指定名勝。

好古園(姫路城西御屋敷跡庭園)
国宝・世界遺産“姫路城”の御屋敷跡に造られた、九つの顔を持つ大名庭園の面影残る池泉回遊式庭園。造園家・中村一や大北望(大北美松園)らによる作庭。