洛北の紅葉の名所。江戸時代の庭園“十牛之庭”と、平成の枯山水庭園“奔龍庭”。円山応挙筆の国重文の絵図も。

徳川家ゆかりの庭園
徳川家ゆかりの庭園の記事が64件あります。
今日のPICK UP
-
茨城県の庭園 | 水戸市の庭園
偕楽園(常磐公園)
Kairakuen Garden, Mito, Ibaraki -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
泉涌寺 雲龍院庭園
Sennyuji Unryuin Temple Garden, Kyoto -
静岡県西部の庭園 | 浜松市の庭園
浜松城公園 日本庭園
Hamamatsu Castle Japanese Garden, Hamamatsu, Shizuoka
京都市の庭園 | 左京区の庭園

圓光寺庭園
Enko-ji Temple Garden, Kyoto
2020年11月19日更新
愛知県の庭園 | 名古屋市の庭園

徳川園
Tokugawaen Garden, Nagoya, Aichi
尾張徳川家二代目・徳川光友の隠居した大曽根屋敷をルーツとし、平成に再現された大名庭園。作庭は伊藤邦衛。
2020年9月16日更新
京都市の庭園 | 西京区の庭園

正法寺庭園“鳥獣の石庭”
Shoboji Temple Garden, Kyoto
最澄や空海、桂昌院ゆかりの寺院の遠くに東山をのぞむ借景式山水庭園は、庭石を動物に見立てた“鳥獣の石庭”。
2020年8月21日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

金地院庭園
Nanzen-ji Konchiin Temple Garden, Kyoto
家康のブレーンでもあった崇伝が、徳川家光を迎えるため小堀遠州に作庭させた枯山水庭園“鶴亀の庭”。特別名勝。
2020年6月19日更新
東京23区東部の庭園 | 江東区・葛飾区・江戸川区の庭園

木下川薬師 浄光寺
Kinegawa-Yakushi Jokoji Temple, Katsushika-ku, Tokyo
江戸時代には杜若の名所として知られ徳川家康、吉宗、勝海舟らが好んだ古刹。徳川家光お手植えの“登美の松”も。
2020年6月7日更新
茨城県の庭園 | 水戸市の庭園

保和苑
Howaen Garden, Mito, Ibaraki
偕楽園から約2km。水戸黄門こと徳川光圀公が命名した日本庭園は水戸のあじさいの名所。水戸市指定名勝。
2020年4月28日更新
埼玉県の庭園 | 川口市・さいたま市の庭園

錫杖寺庭園“溪翠の流れ”
Shakujo-ji Temple Garden, Kawaguchi, Saitama
日光御成道の御休憩所として徳川将軍家が度々訪れた寺院に作庭された枯山水庭園《名勝庭園“溪翠の流れ”》。
2020年4月13日更新
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園

聴泉閣かめや庭園
Chosenkaku Kameya's Garden, Shimosuwa, Nagano
中山道・下諏訪宿の本陣だった温泉宿に残る、小堀遠州作庭と伝わる桃山〜江戸時代の池泉鑑賞式庭園。
2020年3月27日更新
京都市の庭園 | 中京区の庭園

二条城庭園
Nijo Castle Garden, Kyoto
世界遺産の城郭に残る、小堀遠州作庭の“二之丸庭園”に明治天皇が作らせた”本丸庭園”、そして中根金作の“清流園”。
2020年1月17日更新
東京23区西部の庭園 | 中央区・千代田区の庭園

皇居東御苑 二の丸庭園
Imperial Palace East Garden, Chiyoda-ku, Tokyo
かつて江戸城二の丸に小堀遠州が作庭した庭園をルーツとする池泉回遊式庭園。『江戸城跡』として国の特別史跡。
2019年9月6日更新
東京23区西部の庭園 | 北区・文京区の庭園

根津神社つつじ苑
Nezu-Jinja Shrine Azalea Garden, Bunkyo-ku, Tokyo
江戸幕府5代目将軍・徳川綱吉の兄、徳川綱重が植えたことからはじまった東京のツツジの名所。
2019年7月18日更新
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園

旧芝離宮恩賜庭園
Kyu-Shibarikyu Garden, Minato-ku, Tokyo
江戸幕府老中・大久保忠朝の屋敷内に小田原の庭師により作庭された、山手線駅から至近の大名庭園。国指定名勝。
2019年7月16日更新