江戸時代末期に造られた池泉回遊式庭園。高床式の「積翠閣」等の茶室も見どころ。熊谷市指定名勝。
市町村指定名勝・史跡・文化財の庭園
市町村指定名勝・史跡・文化財の庭園の記事が189件あります。
今日のPICK UP
-
山口県の庭園 | 萩市の庭園
旧湯川家屋敷(旧湯川氏庭園)
Former Yukawa Residence Garden, Hagi, Yamaguchi -
島根県の庭園 | 雲南・奥出雲町の庭園
卜蔵庭園
Bokura Garden, Okuizumo, Shimane -
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園
旧乾邸(旧乾家庭園)
Former Inui House Garden, Kobe, Hyogo
埼玉県の庭園 | 本庄・熊谷の庭園
星溪園
Seikeien Garden, Kumagaya, Saitama
2018年7月3日更新
埼玉県の庭園 | 飯能・入間・秩父の庭園
能仁寺庭園
Nonin-ji Temple Garden, Hanno, Saitama
徳川綱吉ゆかりの寺院に造られた埼玉県指定名勝「天覧山」をのぞむ桃山時代に造られたとされる池泉鑑賞式庭園。
2018年7月1日更新
兵庫県の庭園 | 丹波市の庭園
石像寺庭園“四神相応の庭”
Sekizo-ji Temple Garden, Tanba, Hyogo
丹波市指定名勝の磐座をのぞむ、四色の砂による枯山水庭園。豪雨被害から美しい姿を取り戻した重森三玲作品。
2018年6月11日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園
東福寺 即宗院庭園
Tofuku-ji Temple Sokushuin Garden, Kyoto
幕末には西郷隆盛も頻繁に訪れた薩摩藩・島津家ゆかりの寺院…昭和年代に庭園研究家・森蘊が修復した鎌倉時代の古庭園。京都市指定名勝。【通常非公開】
2018年5月31日更新
愛媛県の庭園 | 宇和島市の庭園
等覚寺龍華山庭園
Togaku-ji Temple Ryugezan Garden, Uwajima, Ehime
宇和島市指定名勝。龍華山等覚寺は江戸時代初期、初代宇和島藩主・伊達秀宗(伊達政宗の長男)によって創建。伊達家の菩提寺となっており、歴代藩主の墓所が県や市の史跡に指定されています。あと立派な現在の山門は明治時代に造られたものだそう。 庭園は創…
2018年4月29日更新
愛媛県の庭園 | 宇和島市の庭園
明源寺庭園
Meigen-ji Temple Garden, Uwajima, Ehime
宇和島市指定名勝。明源寺は西江寺、等覚寺などと同じ「辰野川流域の寺町風景」一帯に建つ寺院で、枯山水の庭園は桃山時代〜江戸時代初期にお寺がこの地域に移転された頃に築庭されたと推測されています。 近隣の西江寺のように広い芝生に特徴のある石組、そ…
2018年4月29日更新
神奈川県の庭園 | 横浜市の庭園
旧川合玉堂別邸(二松庵)庭園
Former Kawai Gyokudo villa Garden, Yokohama, Kanagawa
近代~昭和の日本画家・川合玉堂が金沢八景の景勝地に大正時代に築いた別邸の跡地と庭園。横浜市指定名勝。
2017年5月27日更新
徳島県の庭園 | 徳島市の庭園
観音寺庭園
Kannon-ji Temple Garden, Tokushima
徳島市指定名勝の池泉鑑賞式庭園。
2016年10月25日更新
新潟県の庭園 | 村上市・新発田市の庭園
東桂苑
Tokeien Garden, Sekikawa, Niigata
明治時代に造られた大地主「渡邉家」の分家屋敷。庭園は関川村の指定名勝。
2016年9月20日更新