江戸時代初期、熊本藩主・細川三斎が八代城北の丸の屋敷に造った池泉回遊式庭園。三斎が植えた臥龍梅も見所。

寺社仏閣の庭園
寺社仏閣の庭園の記事が704件あります。
今日のPICK UP
-
福井県の庭園 | 敦賀市の庭園
西福寺書院庭園
Saifuku-ji Temple Garden, Tsuruga, Fukui -
滋賀県の庭園 | 野洲・近江八幡の庭園
沙沙貴神社庭園
Sasaki Shrine Garden, Omihachiman, Shiga -
山梨県の庭園 | 甲州市・山梨市の庭園
栖雲寺庭園
Seiun-ji Temple Garden, Koshu, Yamanashi
熊本県の庭園 | 八代市の庭園

松井神社の茶庭
Matsui-Jinja Shrine Garden, Yatsushiro, Kumamoto
2019年3月7日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

泉涌寺 来迎院庭園「含翠庭」
Sennyu-ji Temple Raigo-in Garden, Kyoto
空海が開いた寺院に、赤穂浪士・大石内蔵助良雄により造られた茶室「含翠軒」とその庭園。
2019年3月6日更新
兵庫県の庭園 | 淡路島の庭園

妙勝寺庭園
Myosho-ji Temple Garden, Awaji, Hyogo
室町幕府初代将軍・足利尊氏が必勝祈願をした古刹に残る、江戸初期の池泉鑑賞式庭園。兵庫県指定名勝。
2019年3月5日更新
香川県の庭園 | さぬき市・東かがわ市の庭園

宝光寺庭園
Hoko-ji Temple Garden, Higashikagawa, Kagawa
2018年新たに香川県指定名勝となった、三百以上の岩による石組が独創的な江戸時代前期の庭園。
2019年3月3日更新
秋田県の庭園 | 大仙市・大曲の庭園

六郷湧水群
Rokugo-Yusui-gun(Spring waters), Misato, Akita
羽州街道の宿場町にある60以上とも言われる湧水群は「名水百選」に選定。寺町通りも見所。
2019年3月2日更新
徳島県の庭園 | 徳島市の庭園

瑞巌寺庭園
Zuigan-ji Temple Garden, Tokushima
徳島のシンボル・眉山の麓にある古刹に造られた池泉鑑賞式庭園。(拝観できず)
2019年3月2日更新
岐阜県の庭園 | 美濃加茂市・可児市・御嵩町の庭園

正眼寺庭園
Shogen-ji Temple Garden, Minokamo, Gifu
王貞治、星野仙一も修行に訪れた寺院にある、重森三玲により作庭された三十三観音を表した石庭。
2019年2月28日更新
長崎県の庭園 | 島原市の庭園

護国寺庭園
Gokoku-ji Temple Garden, Shimabara, Nagasaki
城下町・島原の寺町に残る、藩主ゆかりの寺院に造られた昭和の池泉回遊式庭園。
2019年2月27日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

長浜八幡宮庭園
Nagahama Hachimangu Shrine Garden, Nagahama, Shiga
長浜城主となった豊臣秀吉により再建された神社に、桃山時代に造られた池泉回遊式庭園。
2019年2月25日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 真珠庵庭園
Shinju-an Temple Garden, Kyoto
一休さんゆかりの寺院に造られた村田珠光作庭の枯山水庭園「七五三の庭」と金森宗和好みの茶室・庭玉軒。
2019年2月25日更新
大阪府の庭園 | 大阪市の庭園

南御堂庭園 獅子吼園
Minami-midou Temple Garden "Shishikuen", Osaka
「御堂筋」の由来の寺院にある現代風の枯山水庭園。松尾芭蕉終焉の地であり、江戸時代より残る句碑も。
2019年2月22日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 龍源院庭園
Daitoku-ji Temple Ryogen-in Garden, Kyoto
室町時代に相阿弥により作庭された苔庭をはじめ、複数の枯山水庭園を堪能できる「洛北の苔寺」。
2019年2月22日更新