鯖江藩主・間部氏の菩提寺に残る枯山水庭園。江戸時代に老中・間部詮勝の描いた天井絵や山門が市指定文化財。

寺社仏閣の庭園
寺社仏閣の庭園の記事が704件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 北区の庭園
大徳寺 黄梅院庭園
Daitokuji Obaiin Temple Garden, Kyoto -
多摩の庭園 | 町田市の庭園
町田薬師池公園(福王寺旧園地)
Yakushiike Park, Machida, Tokyo -
愛知県の庭園 | 名古屋市の庭園
凌雲寺庭園
Ryounji Temple Garden, Nagoya, Aichi
福井県の庭園 | 鯖江・越前市・武生の庭園

萬慶寺庭園
Bankei-ji Temple Garden, Sabae, Fukui
2019年6月25日更新
岩手県の庭園 | 平泉の庭園

毛越寺庭園
Motsu-ji Temple Garden, Hiraizumi, Iwate
世界遺産にも登録された平安時代の庭園で、浄土式庭園の代表作。中尊寺金色堂と並び平泉の代表的スポット。
2019年6月23日更新
静岡県西部の庭園 | 浜松市の庭園

大福寺庭園
Daifuku-ji Temple Garden, Hamamatsu, Shizuoka
宗徧流茶道の祖・山田宗徧も好み自ら手を加えたという室町時代の古庭園。国重文など多くの寺宝も所蔵。
2019年6月19日更新
千葉県の庭園 | 松戸市・流山市の庭園

本土寺
Hondo-ji Temple (Hydrangea Temple), Matsudo, Chiba
5万本の紫陽花が咲き誇る千葉のあじさい寺。江戸時代からの古建築や、日蓮ゆかりの国指定重要文化財も所蔵。
2019年6月17日更新
愛知県の庭園 | 名古屋市の庭園

養念寺烏が池庭園
Yonen-ji Temple Garden, Nagoya, Aichi
尾張徳川家と縁深い寺院に作庭され、江戸時代より尾張の名園として知られた通常非公開の庭園。
2019年6月17日更新
福井県の庭園 | 勝山市・越前大野市の庭園

南専寺庭園
Nansen-ji Temple Garden, Ono, Fukui
江戸時代中期の作庭と推定されている福井県指定名勝の庭園。永平寺から移築された唐破風の山門も県指定文化財。
2019年6月13日更新
静岡県西部の庭園 | 湖西・新居の庭園

本興寺庭園
Honko-ji Temple Garden, Kosai, Shizuoka
北原白秋も愛した、小堀遠州作庭と伝わる池泉鑑賞式庭園は“遠州三名園”の一つ。国指定重要文化財の本堂も見所。
2019年6月12日更新
福井県の庭園 | 勝山市・越前大野市の庭園

善導寺庭園
Zendo-ji Temple Garden, Ono, Fukui
老中・土井利房も輩出した越前大野藩主・土井家の菩提寺に残る池泉回遊式庭園。県指定文化財も所蔵。
2019年6月11日更新
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園

教王護国寺(東寺)庭園
To-ji Temple Garden, Kyoto
空海が建立し、徳川家光により再建された国宝の五重塔を借景に望む回遊式庭園。春や秋にはライトアップも。
2019年6月10日更新
石川県の庭園 | 金沢市の庭園

寺町鐘声園
Teramachi Shoseien Garden, Kanazawa, Ishikawa
「忍者寺」で有名な国の重要伝統的建造物群保存地区『金沢市寺町台』の休憩所として作庭された枯山水庭園。
2019年6月9日更新
宮城県の庭園 | 塩竈・松島の庭園

円通院庭園
Entsuin Temple Garden, Matsushima, Miyagi
伊達家江戸屋敷から移築された小堀遠州作庭の池泉観賞式庭園と松島を表現した枯山水庭園。国重文『三慧殿』も。
2019年6月8日更新
静岡県西部の庭園 | 湖西・新居の庭園

応賀寺庭園“光陰の庭”
Ouga-ji Temple Garden, Kosai, Shizuoka
弘法大師空海が名付けた寺院に作庭された枯山水庭園“光陰の庭”。薬師堂など静岡県指定文化財も複数所蔵。
2019年6月7日更新